閲覧数:1,518

ミトンの使用について
haruka
こんにちは、教えてください。
生後1ヶ月半頃から、顔を擦り引っ掻く事が増えたので、ミトンを使用するようになりました。
元々顔の湿疹があり、乳児湿疹が痒いのかな?と思い病院を受診、すっかり綺麗になったのですが、まだ擦る仕草を見せます。
保湿はしているのですが、乾燥して気になるのかな?と思ったりもします。
最近は指しゃぶりをよくするようになり、ミトンの上からしゃぶっています。
ずっと着けていると、蒸れているので、外してあげたいのですが、寝ている時に外して、目を話した隙にまた引っ掻き、耳を傷つけ出血しました 。
なかなかミトンを外してあげられません。
ずっとつけていても発育には問題ないのでしょうか?
生後1ヶ月半頃から、顔を擦り引っ掻く事が増えたので、ミトンを使用するようになりました。
元々顔の湿疹があり、乳児湿疹が痒いのかな?と思い病院を受診、すっかり綺麗になったのですが、まだ擦る仕草を見せます。
保湿はしているのですが、乾燥して気になるのかな?と思ったりもします。
最近は指しゃぶりをよくするようになり、ミトンの上からしゃぶっています。
ずっと着けていると、蒸れているので、外してあげたいのですが、寝ている時に外して、目を話した隙にまた引っ掻き、耳を傷つけ出血しました 。
なかなかミトンを外してあげられません。
ずっとつけていても発育には問題ないのでしょうか?
2022/1/24 10:13
harukaさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの手のミトンについてですね。
つけていると手を鍛える感覚が鈍くなることがあると思います。
なのでつけてあげるとしても寝ている時ぐらいにされる方が良いように思います。
手の爪にヤスリをかけてあげると傷のつきやすさも変わってくることがありますよ。
よかったら切ってあげるだけではなく、ヤスリもかけてあげてみてください。
手の感覚が鍛えられる方が自分で傷をつけてしまうことも減っていくかとも思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの手のミトンについてですね。
つけていると手を鍛える感覚が鈍くなることがあると思います。
なのでつけてあげるとしても寝ている時ぐらいにされる方が良いように思います。
手の爪にヤスリをかけてあげると傷のつきやすさも変わってくることがありますよ。
よかったら切ってあげるだけではなく、ヤスリもかけてあげてみてください。
手の感覚が鍛えられる方が自分で傷をつけてしまうことも減っていくかとも思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2022/1/24 13:12

haruka
0歳2カ月
あまり着用しすぎていても良くないのですね、ヤスリかけてみます。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2022/1/24 14:06
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら