閲覧数:3,950

自宅安静になってしまいました
りか
いつもありがとうございます。
明日から妊娠26週に入ります。
妊娠16週でシロッカー手術し、その後仕事復帰しました。
2週間前までは子宮頸管32mmだったのですが、昨日の健診で22mmになり自宅安静になってしまいました。なるべく横になるようにしていたのですが、体質のようです。赤ちゃんは順調でした。
気にしながら仕事をするよりは気持ち的に楽になったのですが、このまま持つのか心配です。
・安静にすることで回復することはあるのでしょうか?上の子がいるので何とか入院は避けたいですも
・今腹帯をしているのですが、トコちゃんベルトなど骨盤ベルトで支えた方がよいのでしょうか?骨盤高位がいいと聞いたのでそれは毎日しています。
・遠出と立ちっぱなし、仕事はダメと言われたのですが、自宅安静で注意する点ありますか?怖いので外出せずにいるつもりです。
3点お聞きしたいです。よろしくお願いします。
明日から妊娠26週に入ります。
妊娠16週でシロッカー手術し、その後仕事復帰しました。
2週間前までは子宮頸管32mmだったのですが、昨日の健診で22mmになり自宅安静になってしまいました。なるべく横になるようにしていたのですが、体質のようです。赤ちゃんは順調でした。
気にしながら仕事をするよりは気持ち的に楽になったのですが、このまま持つのか心配です。
・安静にすることで回復することはあるのでしょうか?上の子がいるので何とか入院は避けたいですも
・今腹帯をしているのですが、トコちゃんベルトなど骨盤ベルトで支えた方がよいのでしょうか?骨盤高位がいいと聞いたのでそれは毎日しています。
・遠出と立ちっぱなし、仕事はダメと言われたのですが、自宅安静で注意する点ありますか?怖いので外出せずにいるつもりです。
3点お聞きしたいです。よろしくお願いします。
2022/1/23 9:25
りかさん、こんばんは
助産師のみやかわです。
ご相談をどうもありがとうございます。
明日で26週になられるのですね。
シロッカーのオペ後で、お仕事を再開されていたようなのですが、頚管長が短くなってしまったのですね。
・安静にすることで回復することはあるのでしょうか?上の子がいるので何とか入院は避けたいですも
→お家で基本的に横になって過ごすようにされていたら、頚管長が伸びることはありますよ。
・今腹帯をしているのですが、トコちゃんベルトなど骨盤ベルトで支えた方がよいのでしょうか?骨盤高位がいいと聞いたのでそれは毎日しています。
→腹帯でも保護をされているようでしたら、そのままでも良いと思いますよ。
トコちゃんベルトが良いようでしたら、もちろんご使用いただいてもいいと思います。
・遠出と立ちっぱなし、仕事はダメと言われたのですが、自宅安静で注意する点ありますか?怖いので外出せずにいるつもりです。
→お家でも横になって過ごすようにされて、お布団の中で寝ている時にもレッグウォーマーを欠かさず、冷やさないように気をつけていただくといいと思いますよ。
冷えにより、お腹が張りやすくなることもあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師のみやかわです。
ご相談をどうもありがとうございます。
明日で26週になられるのですね。
シロッカーのオペ後で、お仕事を再開されていたようなのですが、頚管長が短くなってしまったのですね。
・安静にすることで回復することはあるのでしょうか?上の子がいるので何とか入院は避けたいですも
→お家で基本的に横になって過ごすようにされていたら、頚管長が伸びることはありますよ。
・今腹帯をしているのですが、トコちゃんベルトなど骨盤ベルトで支えた方がよいのでしょうか?骨盤高位がいいと聞いたのでそれは毎日しています。
→腹帯でも保護をされているようでしたら、そのままでも良いと思いますよ。
トコちゃんベルトが良いようでしたら、もちろんご使用いただいてもいいと思います。
・遠出と立ちっぱなし、仕事はダメと言われたのですが、自宅安静で注意する点ありますか?怖いので外出せずにいるつもりです。
→お家でも横になって過ごすようにされて、お布団の中で寝ている時にもレッグウォーマーを欠かさず、冷やさないように気をつけていただくといいと思いますよ。
冷えにより、お腹が張りやすくなることもあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/1/23 19:35

りか
3歳5カ月
宮川さん、お返事ありがとうございます。
今日は1日横になっていたらお腹が張ることなく過ごせました。
まだ先は長いですが頑張ります!
今日は1日横になっていたらお腹が張ることなく過ごせました。
まだ先は長いですが頑張ります!
2022/1/24 17:17
相談はこちら
3歳5カ月の注目相談
3歳6カ月の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら