うんちが出ていない

mi37
今月の16日の朝から下痢ぎみで、その日のお昼頃にドロっとした下痢をたくさんしました。
下痢してる意外は熱もなく機嫌も良かったです。

16.17日と消化の良いうどんをあげていました。
17日は抱っこをしていないとぐずる事も多かったのですが、熱はありませんでした。
18日から普通の食事に戻し、ぐずる事も減って元気なのですが、
16日のお昼から今までうんちが出ていません。

ミルクやご飯の量も残したりもありますが食欲もあり、おしっこも出ています。
特に苦しそうな様子もないのですが、病院に行った方が良いでしょうか?
それとも家で何か出るように刺激?などしてあげた方がいいのか、様子見でよいのか迷っています。

よろしくお願いします。

2022/1/19 17:07

宮川めぐみ

助産師

mi37

1歳0カ月
回答ありがとうございます!
お昼ご飯を食べてから、綿棒浣腸をしようと思っていたら
食事中に何度か踏ん張って泣きながらうんちが少し出ました! 
この場合は自分でするのを様子見するか、少し出ましたが綿棒浣腸で出させてあげた方が良いのでしょうか?

よろしくお願いします 

2022/1/20 13:13

宮川めぐみ

助産師

mi37

1歳0カ月
返事ありがとうございます!
 夕食後に綿棒浣腸をしようと思ったのですが、じっとしなくてちゃんと出来ませんでした。
するのが初めてで調べたりしたのですが、新生児や月齢が小さい子がやっているのが多く
1歳で歩いているのですがそういう子には
どういう体制でするのが
良いかアドバイスなど頂けると助かります

よろしくお願いします! 

2022/1/20 19:09

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家