閲覧数:227

会陰切開のこと。
もも
産後1ヶ月と少し過ぎています。
吸引分娩でした。1ヶ月検診では特に
異常なしとのことでしたが、
まだ痛いですが切れてるような痛み
ではないです。 染みることもないです。
会陰切開の痛みはこんなに長く
続くものなのでしょうか?
治らないのでは、、と不安です。
ズボンが当たったり長く座ったり
すると痛くなると思います。
吸引分娩でした。1ヶ月検診では特に
異常なしとのことでしたが、
まだ痛いですが切れてるような痛み
ではないです。 染みることもないです。
会陰切開の痛みはこんなに長く
続くものなのでしょうか?
治らないのでは、、と不安です。
ズボンが当たったり長く座ったり
すると痛くなると思います。
2020/8/19 12:42
ももさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
会陰切開部の違和感や痛みが気になるのですね。
どうしても吸引分娩の際には、お傷も大きくなりますし、傷自体はくっついていても、長く座ったり、きつめのパンツを履いていたりすることで、血行が悪くなると、違和感や痛みを感じることはしばらくあるかと思います。私事で大変恐縮ですが、私も第一子の時に吸引分娩を経験しました。私は、産後に縫合部の傷が開いてしまい、再度縫合の処置をしたということもあるのかもしれませんが、産後は、痛みがなくてもしばらく違和感がありました。やはり授乳などで傷の部分に負荷がかかる時間が多いと、どうしても痛みや違和感を感じやすいので、違和感があるうちは、出来る限り同じ姿勢で長時間いることを避けたり、ドーナツクッションなどで、陰部の負荷を軽減させたりなさるといいかと思いますよ。痛みや違和感は必ず良くなってきますので、あまり負荷をかけずに、ご様子を見てみてくださいね。もし、痛みが強くなってきたりする場合には、お産をなさった産院でご相談くださいね。
ご質問ありがとうございます。
会陰切開部の違和感や痛みが気になるのですね。
どうしても吸引分娩の際には、お傷も大きくなりますし、傷自体はくっついていても、長く座ったり、きつめのパンツを履いていたりすることで、血行が悪くなると、違和感や痛みを感じることはしばらくあるかと思います。私事で大変恐縮ですが、私も第一子の時に吸引分娩を経験しました。私は、産後に縫合部の傷が開いてしまい、再度縫合の処置をしたということもあるのかもしれませんが、産後は、痛みがなくてもしばらく違和感がありました。やはり授乳などで傷の部分に負荷がかかる時間が多いと、どうしても痛みや違和感を感じやすいので、違和感があるうちは、出来る限り同じ姿勢で長時間いることを避けたり、ドーナツクッションなどで、陰部の負荷を軽減させたりなさるといいかと思いますよ。痛みや違和感は必ず良くなってきますので、あまり負荷をかけずに、ご様子を見てみてくださいね。もし、痛みが強くなってきたりする場合には、お産をなさった産院でご相談くださいね。
2020/8/20 5:37
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら