閲覧数:174

ミルクとおやつ

ひかりママ
こんにちは。現在11ヶ月の息子です。
朝が早くて5:30~6:00に起きてしまうので、起きた時に140前後でミルクをあげています。
そのあと朝寝して9:30ごろに離乳食をあげています。朝のミルクはあげないほうがいいのでしょうか?あげないとぐずってしまうので与えてしまっています。
またお風呂後、寝る前にもミルクをあげているのですが、白湯かお茶に変えた方がいいと言われたのですが、ミルクはやめたほうがいいですか?
おやつについては、ハイハインや店頭で売ってるクッキーをあげているのですが、歯のためによくないと言われ、果物野菜にしなさいと言われました。ただ、離乳食三回でヘトヘトです。その上おやつも作れと言われて、手抜きはできないのでしょうか。
今日支援センターで歯科衛生士の方に全て否定されてしまいました。初めての育児で模索しながら、更にコロナで市の講座などもなくなり心細い中での出来事で半泣き状態です。
よろしくお願いします。

2020/8/19 12:33

小林亜希

管理栄養士

ひかりママ

0歳11カ月
ありがとうございます。
体重は9ヶ月ぐらいまで急速に増えていましたが、寝返りができて運動量が増えてから10.5キロ前後です。食べる量も少なくはないと思います。
おやつの考え方に納得しました!というか、そういうことなのかと初めて教えていただきました。離乳食との兼ね合いで考えればいいのですね。お腹すかせないためにおやつを食べさせないといけないのかと思っていました。離乳食とは違うからと言われてしまったのが、作らないといけないと強迫観念のように捉えてしまいました。離乳食にもおやつにもなるものでいいのですね。
本当に知らないことばかりです。ありがとうございました。

2020/8/19 19:59

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家