閲覧数:251

甘えが強くなりました

にゃんた
いつもお世話になっています。
先週末娘が急に発熱し、一時は40度近くまで上がりましたが、食欲もあり元気に遊ぶので様子見となり、次の日に病院に行きました。幸い熱も下がり今も元気にしていますが、私が少し離れたり見えなくなると泣き叫ぶようになり、抱っこやおっぱいもすぐに求めてくるようになりました。
1歳2ヶ月頃から断乳を始めようと、日中は気を逸らしたり遊んだりしてなるべく飲ませず、寝る前は少し咥えたら離してゴロゴロして眠るようになっていました。が、今は断乳考える前より私やおっぱいに執着しているように感じます。熱でしんどいのだろうと、甘えさせ過ぎたのかもしれません。
これは一時的なもので、前のように自然になっていきますか?私自身も、これからどうしたら良いか分からなくなってしまいました。甘えてくる娘は可愛く泣かれると辛く、また私の心の弱さや楽したい気持ちもあり、抱っこやおっぱいをあげてしまっています。このままじゃ駄目ですよね。私の都合で、早く断乳しないといけないのですが、娘はおっぱいが大好きなので今の状態に満足しているようにも思います。どこまで甘えさせて良いのでしょうか?また、急におっぱい駄目よとなると娘は混乱してしまいますか?纏まりのない相談になってしまい、申し訳ありません。よろしくお願いします。

2020/8/19 11:47

宮川めぐみ

助産師
にゃんたさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
先週末に娘さんが高熱を出していたのですね。
大変でしたね。。
すぐに下がってくれたということでよかたですね。
お熱が下がってからにゃんたさんを求めて泣いたり、抱っこやおっぱいを欲しがるようになることも増えたのですね。
体調を崩した後にはしばらく本調子ではないこともあり、甘えることが一時的に強くなることはありますよ。
いつもとまだ違うこともあり、とても不安になるのだと思います。

かなり高熱が出ていましたし、やはり体力的にもだいぶつらかったと思います。甘えさせてあげていいんですよ。
にゃんたさんがされていたことは何も間違っていないと思います。
娘さんの気持ちに寄り添って関わってあげていたと思います。
断乳をしないといけない状況のようなのですが、どれだけ急いで進めていく必要があるのかわからないのですが、可能な限りは続けていただきつつ、時期を今からでも伝えていくのもいいかもしれません。ギリギリまで可能な限り娘さんの求めるだけ飲ませてあげて見ていただけたらと思います。
体の辛さが落ち着き、今頑張って満たしてもらっていることで気持ちの方も落ち着いてきたら、またおっぱいから離れている時間も増えてくるようになると思いますよ。
まだ生まれて1年ちょっとですので、可能な限り甘えさせてあげてくださいね。
小さいうちはたくさん甘えさせてあげてもらっていいですよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/8/19 15:58

にゃんた

1歳3カ月
お返事ありがとうございます。
甘えさせてあげて良いんですね。元気に遊んでいたとは言え、高熱が出ていたのだから不安だししんどいですよね。今も甘えてくるのは当たり前だと納得しました。また、私のしたこと認めてもらえて嬉しかったです。救われた思いです。
断乳は1歳半までには……と言われています。おっぱいの好きな子ですので、なるべく早くしなくてはと思っていました。なので、今回振り出しに戻ってしまったという焦りと、娘の求めるままにあげられる嬉しさもあり、気持ちが纏まりませんでした。また、甘えさせ過ぎかもという不安もありました。これからもたくさん甘えさせようと思います。
ただ、私の都合で断乳の期限があり娘には申し訳なく思っています。娘が納得してやめてもらえるように、言葉でも伝えていこうと思います。断乳後も、たくさん甘えさせたほうが良いのでしょうか?何かフォローすべきことはありますか?またお聞きして申し訳ありません。よろしくお願いします。

2020/8/19 21:21

宮川めぐみ

助産師
にゃんたさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。。
決まっている期限の頃には、娘さんもだいぶこちらの伝えている子を理解してくれる頃になると思います。
ひと月ほど前から繰り返し伝えていただき、断乳をされた後には授乳がなくなった分、スキンシップの機会が減ることになりますので、ハグの機会を増やしたり、時間を長く取ってみたりするのもいいのではないかと思いますよ。
一緒に何かをする時間を作るようにされるのもいいと思います。触れ合ったり、甘えさせてあげる時間を持っていただくといいと思いますよ。
そうしておっぱいはなくなったけれど、娘さんが少しでも安心できるようにしていただけるといいのではないかと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/8/20 0:12

にゃんた

1歳3カ月
お忙しいなか、お返事ありがとうございました。おっぱいがなくなると、確かにスキンシップは減りますね。その分たくさん遊んで、いっぱい抱き締めようと思います。宮川さんに相談して良かったです。私自身の気持ちも落ち着きました。ありがとうございました。

2020/8/20 10:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家