閲覧数:345

離乳食の時間と授乳間隔

果南 仰基ママ
おはようございます。
きのうで7ヶ月を迎えた息子の離乳食について相談させてください。
息子は今、完母で育てています。1日の授乳回数は大体6回から7回です。もともと出生体重は2,388gと小柄で、最近測った体重は7.3キロでした。
離乳食 も始めており、現在2回食をゆるゆる始めました。1回目は前は朝寝後の10時から10時半の間にあげていました。しかし、最近は体力もついてきたのと、起きてられる時間が変わったのか、その時間に午前寝をすることが出てきたので、時間をずらして私たちのご飯と同じ8時ごろにしました。2回目はお姉ちゃんのご飯と同じ18時ごろに食べさせています。

①1回目をできたら同じ時間に、とかいていますがいずれは私たちと同じ時間にと考えると、変更してもいいですか。
また、最近授乳間隔がわからなくなりました。大体離乳食を食べた時は4時間あきますが、授乳のみだと大体3時間おきくらいです。また、夜泣きもありどうしても泣き止まない〜寝ぼけていることもあるので様子を見ています〜時に授乳をしています。大体あくおきで6時間あいています。夜中の授乳は1回から2回です。

 ②夜間の授乳が大体2時から4時の間で1回はあります。2回うるときは23時前後に一度飲みます。しかし、朝起きた時はどんなに間隔が開いてたとしてもニコニコと機嫌よくしています。
そういうものなのでしょうか。

よろしくお願いします。

2022/1/17 8:43

小林亜希

管理栄養士

果南 仰基ママ

3歳1カ月
こんにちは。
ありがとうございました。

夜中の授乳は無くなる時期なのですが、それと反比例するように夜中は夜泣きが激しくなってきました。歯が一本すでに生えてきていて、それがむずむずするのかな、とも思います。母乳はいくらあげてもいいとは言いますが、あやしていると寝付くこともあります。どうしても泣き止まない時だけ授乳しています。
それが大体1-2回ほどあります。

そして夜中の授乳から6時間ほどあいて、朝を迎えたとしてもニコニコしています。
例えば夜中の1時台に授乳して朝の7時ごろまで寝ていたという時です。 

2022/1/18 11:44

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳0カ月の注目相談

3歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家