閲覧数:778

バナナはオヤツに入りますかのくだりなのですが、、
N20
こんばんは
1回食2回食の違いが
あまり分からずの質問です。
6ヶ月半です。
離乳食開始から1ヶ月は経ってるので
2回食に出来るのですが
アプリに従ってあげてるので
まだ一回食です。
そこで、、、
米だけで出来た(糖は入ってます)
ハイハインをオヤツがわりにあげてますが
これって二回食と同じと見るのでしょうか?
離乳食開始時から
自分で食べたい欲が凄く、
きちんとモグモグ出来てるので
最近ハイハインを与えるようになりました。
ハイハイン以外では
アレルギーチェックした後であれば
オヤツ感覚でバナナなどの果物を
離乳食とは別におやつとして与える場合でも
二回食と同じ事になるのでしょうか?
そもそも一回食の時に
おやつを与えてはいけないのでしょうか?
因みに体調等は問題ないです。
1回食2回食の違いが
あまり分からずの質問です。
6ヶ月半です。
離乳食開始から1ヶ月は経ってるので
2回食に出来るのですが
アプリに従ってあげてるので
まだ一回食です。
そこで、、、
米だけで出来た(糖は入ってます)
ハイハインをオヤツがわりにあげてますが
これって二回食と同じと見るのでしょうか?
離乳食開始時から
自分で食べたい欲が凄く、
きちんとモグモグ出来てるので
最近ハイハインを与えるようになりました。
ハイハイン以外では
アレルギーチェックした後であれば
オヤツ感覚でバナナなどの果物を
離乳食とは別におやつとして与える場合でも
二回食と同じ事になるのでしょうか?
そもそも一回食の時に
おやつを与えてはいけないのでしょうか?
因みに体調等は問題ないです。
2022/1/16 17:36
N20さん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
6ヶ月のお子さんの2回食の進め方でお悩みなのですね。
1歳未満のお子さんは習慣的なおやつ(果物も含みます)は必要ないと考えられています。おやつを食べることで、必要な栄養をとるための離乳食や授乳量を減らさないようにするのが、理由です。
そのため、1歳以降で卒乳を考える時に、授乳で補っていた分の栄養を食べることで補っていくために間食(補食)の時間をつくっていくことをオススメしております。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
6ヶ月のお子さんの2回食の進め方でお悩みなのですね。
1歳未満のお子さんは習慣的なおやつ(果物も含みます)は必要ないと考えられています。おやつを食べることで、必要な栄養をとるための離乳食や授乳量を減らさないようにするのが、理由です。
そのため、1歳以降で卒乳を考える時に、授乳で補っていた分の栄養を食べることで補っていくために間食(補食)の時間をつくっていくことをオススメしております。
よろしくお願いします。
2022/1/17 9:31

N20
0歳6カ月
なるほど👌
ありがとうございました😊
ありがとうございました😊
2022/1/17 12:39
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら