閲覧数:226

水分補給
ぴよこ
現在、生後8ヶ月の女の子を育てています。
毎日暑く、水分補給も必要なのですが、練習もあまりしてないのでスパウトやストロー飲みができず、外出中に飲ませることができません。なので、母乳でなんとかという状況です。
家では、離乳食の後に麦茶をスプーン(飲ませやすいように少しトロミ付けして)で飲ませてます。
その間に飲めるように練習すればいいのですが、水分は結局母乳を飲ませてる状態です。
麦茶自体は嫌がらずに飲みます。
外出先が飲食店なら、麦茶+トロミでスプーンを使って飲ませることができるのですがそれ以外だと母乳…。
一応、スパウトをつけたマグは持って出かけます。
暑さがまだ続きそうなので、外出中でも母乳以外に麦茶などの水分は摂ったほうがいいですよね?
毎日暑く、水分補給も必要なのですが、練習もあまりしてないのでスパウトやストロー飲みができず、外出中に飲ませることができません。なので、母乳でなんとかという状況です。
家では、離乳食の後に麦茶をスプーン(飲ませやすいように少しトロミ付けして)で飲ませてます。
その間に飲めるように練習すればいいのですが、水分は結局母乳を飲ませてる状態です。
麦茶自体は嫌がらずに飲みます。
外出先が飲食店なら、麦茶+トロミでスプーンを使って飲ませることができるのですがそれ以外だと母乳…。
一応、スパウトをつけたマグは持って出かけます。
暑さがまだ続きそうなので、外出中でも母乳以外に麦茶などの水分は摂ったほうがいいですよね?
2020/8/19 9:01
ぴよこさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの水分補給についてですね。
まだうまくストローで飲みきれないということなのですが、お出かけの時に授乳ができるように時間の確保や場所の確認など授乳ができるように予定を組みながら動くようにしていただくのもいいと思いますよ。
母乳からの水分補給でも問題にはなりませんよ。
もちろん母乳以外から補給できるのであれば、それに越したことはないと思いますが、まだ練習中ということなのであればいいと思います。
麦茶など取れない分も母乳からある程度確保できているようでしたら、いいと思います。
ご飯の時にも汁物を出してあげたり、水分量を多く含むものを食材として選んでおくのもいいと思いますよ。
おうちではおもちゃ代わりにマグをいつもそばに置いいておくようにするのもいいと思います。そうすると自然と飲めるようになったりしますよ。
よくまずはマグを触ったりして観察もしてもらってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの水分補給についてですね。
まだうまくストローで飲みきれないということなのですが、お出かけの時に授乳ができるように時間の確保や場所の確認など授乳ができるように予定を組みながら動くようにしていただくのもいいと思いますよ。
母乳からの水分補給でも問題にはなりませんよ。
もちろん母乳以外から補給できるのであれば、それに越したことはないと思いますが、まだ練習中ということなのであればいいと思います。
麦茶など取れない分も母乳からある程度確保できているようでしたら、いいと思います。
ご飯の時にも汁物を出してあげたり、水分量を多く含むものを食材として選んでおくのもいいと思いますよ。
おうちではおもちゃ代わりにマグをいつもそばに置いいておくようにするのもいいと思います。そうすると自然と飲めるようになったりしますよ。
よくまずはマグを触ったりして観察もしてもらってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2020/8/19 13:38

ぴよこ
0歳8カ月
おもちゃ代わりにマグを置いておく、とは思い付きませんでした。
家にいるときは、そうしてみたいと思います。
離乳食のときに、できるだけ汁物や水分の多いものを出すこともしていきたいと思います。
ありがとうございました。
家にいるときは、そうしてみたいと思います。
離乳食のときに、できるだけ汁物や水分の多いものを出すこともしていきたいと思います。
ありがとうございました。
2020/8/21 10:58
ぴよこさん、こんばんは
お返事をどうもありがとうございました。
また何かお手伝いできることがありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくお願いします。
お返事をどうもありがとうございました。
また何かお手伝いできることがありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/8/21 17:05
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら