閲覧数:404

赤ちゃんの体重と下痢 ミルクの与えかたについて

ふくよかさん
こんばんは
いつも相談に乗って頂きありがとうごさいます
赤ちゃんの体重について相談があります
生後76日の赤ちゃんがいます
母乳とミルク混合で育てています
8月6日ごろから下痢が続いていたので11日にクリニックへ受診しラクトレスミルクを飲ませるように言われました
ミヤBM 細粒とミルラクト細粒の薬をもらいました
1日3回の処方です
 
今はラクトレスミルクを3時間経てばやっています
母乳は欲しがった時にやっています
ミルクは1日4回ほど 平均70ミリくらい
母乳は1日5回ほど 片方ずつ5分から10分です
こまめに少量ずつと言われましたが、おっぱいから離すと怒るので満足するまで与えています 
おしっこは7回から8回くらい
うんちはオムツにちょっとだけついてることが多く6回から7回 たくさんする時は2回くらい 下痢が続いています 水下痢でオムツから少しだけこぼれたりします

体重なのですが
11日 4165g
12日4185g
13日4270g
14日4305g
15日4390g
16日4375g
17日4365g
18日4350g
15日から少しずつ減ってきています


下痢が続いてるので減ってきているのでしょうか?
母乳を好きなだけ与えてから下痢が続いてるのでしょうか 

またラクトレスミルクは普通のミルクと同じで3時間おきに与えていますがそれでいいのでしょうか?

長い文章で申し訳ありません
よろしくお願いします

画像は下痢しているときのものです
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/8/19 5:05

在本祐子

助産師
さーさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
下痢便が続いていらっしゃるご様子でしたね。乳糖不耐の可能性を指摘され、ミルクをチェンジし、薬剤もスタートしたにも関わらず、体重が徐々に減っている事にご不安なお気持ちでしたね。
確かに体重は減っていますが、微減のため、下痢が続いている間であれば、生じうる現象かと思います。

ウンチのご様子もかなり緩くて大量ですね。
ですが処方を受けてからもなお明らかに体重が減っていることから、考えますと、再度受診なされて方針をチェックなされた方が安心だと思います。

赤ちゃんの乳糖不耐は一時的な現象で、ほとんどが徐々によくなります。
ですが、治療を開始してもなお、体重が減少している場合には、医師にご相談いただくのがよいと思います。
ハッキリした事を申し上げらず、すみません。よろしくお願いします。

2020/8/19 19:48

ふくよかさん

0歳2カ月
今日病院に行ってきます
先ほど、体重を量ったら少し増えていたので少し安心しました
アドバイスありがとうごさいます
またよろしくお願いします

2020/8/21 11:23

在本祐子

助産師
そうだったのですね。
それはよかったです。
また何かありましたら、お声掛けくださいね!

2020/8/21 11:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家