閲覧数:589

オムツ漏れについて
しっぽ
いつもお世話になっております。
生後1ヶ月ちょっとの息子について。
最近よく右側におしっこが漏れます。
オムツの付け方が悪いのでしょうか?
今日は2回も漏れてしまい。
付け方が悪いのでしょうか?
サイズが合っていないのでしょうか?
サイズはテープタイプのSを付けています。
パンツタイプも履かせたのですが、それでも右側に漏れてしまい。
生後1ヶ月ちょっとの息子について。
最近よく右側におしっこが漏れます。
オムツの付け方が悪いのでしょうか?
今日は2回も漏れてしまい。
付け方が悪いのでしょうか?
サイズが合っていないのでしょうか?
サイズはテープタイプのSを付けています。
パンツタイプも履かせたのですが、それでも右側に漏れてしまい。
2022/1/10 12:48
しっぽさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
おしっこ漏れにお悩みなのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
おむつのサイズは、パッケージに書かれている体重とお子さんの状態が、必ずしも比例するわけではない場合があります。お子さんの寝方の癖があったり、お子さんの動きが活発になってきて動いてズレやすかったり、膀胱が大きくなってくると、一度に出るおしっこの量が増えて、漏れてしまうこともあります。もちろん、漏れる前にこまめに替えていただくのも一つの方法と思いますが、夜中などはなかなか難しいこともあると思いますので、一度オムツのメーカーやサイズを変えてみても良いかもしれませんね。もしかするとオムツのサイズやフィット感がお子さんに合っていないこともあるのかもしれません。オムツのメーカーによっても、お腹周りや太もも周りのサイズが微妙に異なります。試供品などで様々なメーカーのオムツをお試しいただき、お子さんに合ったものが見つかると良いですね。
ご質問ありがとうございます。
おしっこ漏れにお悩みなのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
おむつのサイズは、パッケージに書かれている体重とお子さんの状態が、必ずしも比例するわけではない場合があります。お子さんの寝方の癖があったり、お子さんの動きが活発になってきて動いてズレやすかったり、膀胱が大きくなってくると、一度に出るおしっこの量が増えて、漏れてしまうこともあります。もちろん、漏れる前にこまめに替えていただくのも一つの方法と思いますが、夜中などはなかなか難しいこともあると思いますので、一度オムツのメーカーやサイズを変えてみても良いかもしれませんね。もしかするとオムツのサイズやフィット感がお子さんに合っていないこともあるのかもしれません。オムツのメーカーによっても、お腹周りや太もも周りのサイズが微妙に異なります。試供品などで様々なメーカーのオムツをお試しいただき、お子さんに合ったものが見つかると良いですね。
2022/1/14 8:20

しっぽ
0歳1カ月
何をしても漏れます。
とうとう、Mにまで手を出したのですが、お腹周りから漏れてしまいます。
必ず右側が漏れます。
仕方ないので、漏れるものだとは諦めることにしました。
とうとう、Mにまで手を出したのですが、お腹周りから漏れてしまいます。
必ず右側が漏れます。
仕方ないので、漏れるものだとは諦めることにしました。
2022/1/16 15:06
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら