便秘について

ゆっこ
離乳食を始めて1ヶ月以上経って、2回食になりました。最初の頃に便秘になり、小児科で浣腸をしてもらいました。それからは、2日に1回は出ますが、だいぶん固めにもなってきているからか、おしりが切れたりしていて、踏ん張って泣くことがあります。おしりには何かしてあげた方がいいでしょうか?

2020/8/18 19:52

宮川めぐみ

助産師
ゆっこさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのお通じについてですね。
2日に一回のペースでうんちは出てくれているのですね。ただいきんで硬さで切れてしまうのですね。
この暑さもあり、よりうんちが硬めになってしまうのではないかと思いました。
水分を少しずつでいいので、取らせてあげたり、水分量を多く含むものを食材として選んであげるのもいいと思いますよ。そうするとうんちがもう少し柔らかさが出てキレることも減るのではないかと思いました。
またお尻のところにオイルを塗ってあげると滑りが良くなり、切れにくくなることもあるかもしれません。
しかしやはり、根本的に水分を取らせてあげられるようにするのがいいのではないかと思いました。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2020/8/18 23:20

ゆっこ

0歳6カ月
ありがとうございます!
早速朝、ワセリンを塗ってみました。

マグが中々上手に使えなかったのですが、だいぶん使えるようになってきたので麦茶もちょこちょこ飲ませるようにはしているんですが、麦茶は好きなだけ飲ませても大丈夫でしょうか?

2020/8/19 9:03

宮川めぐみ

助産師
ゆっこさん、こんにちは
お返事をどうもありがとうございました。

お茶を飲みすぎて母乳やミルクがあまり飲めなくなると栄養不足になってしまうこともあります。なのでほどほどにしていただく方がいいかと思います。まずは母乳やミルクを優先にしてみてくださいね。

どうぞよろしくお願いします。

2020/8/19 13:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家