閲覧数:734

哺乳瓶と授乳の体勢について

退会済み
こんにちは。
生後9ヶ月になる息子を育てています。

ずっと混合で育てていて、母乳の時は横抱き、哺乳瓶でミルクの時は寝かせて頭を 少し上げて飲ませています。

  9ヶ月になり、母乳をあげるときに縦抱きであげるようになりました。


 質問なのですが、

 ・9ヶ月にもなると、哺乳瓶でミルクを飲ませる時は、寝かせて飲ますよりも、座らせて飲ませる方が良いのでしょうか?(座らせてコップ飲みの練習をしていているので、哺乳瓶の時も座らせた方が良いのかな?と疑問に思っております。)

 ・また、コップ飲みが上手になってきたら、ミルクは哺乳瓶ではなくコップで飲ませて、哺乳瓶を卒業させた方が良いでしょうか?


よろしくお願いします。

2022/1/7 21:01

在本祐子

助産師

退会済み

0歳9カ月
お返事ありがとうございます!

寝かせて飲ませるようにしようと思います。
また、コップ飲みも積極的に練習させてみようと思います。

 因みになのですが、哺乳瓶の卒業時期の目安はありますでしょうか…?

よろしくお願いします。 

2022/1/10 20:48

在本祐子

助産師

退会済み

0歳9カ月
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。 

2022/1/11 9:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家