閲覧数:456

産後2週間

みく
病院で産後2週間くらいで悪露の色が黄色ぽいおりものになってくると習いましたが、8月1日に出産して18日の現在も赤い血が出てます。量は2日目ほど大量ではないですが、普通の生理ぽい感じです。お腹もたまに生理痛のような痛みがあって、産後の後陣痛のような感じです。授乳してるからかな?こんなに続くものなのかと不安です。これから2週間検診あるのでその時に聞いてみようと思いますが…
あと、昨日旦那に求められ断れずにセックスしてしまいました。1ヶ月検診でOK出てからとわかっていましたが、断れなくて流れでしてしまいました。これも大丈夫なのか不安です。デリケートな内容だけに、検診の時伝えるのが難しそうですが、言わなくてもいいものでしょうか。今後2人目の妊娠も望んでいるため、子宮の状態など気になります。 

2020/8/18 16:10

宮川めぐみ

助産師
みくさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
悪露についてですね。
量はそれほど多くはないようですが、まだ色が赤く、生理痛のような痛みもあるのですね。
退院されて、お家のことなどもされているのでしょうか?安静に休めていなかったり、動いていることが多いとなかなか悪露も落ち着かないことがありますよ。

また旦那さんに求められて流れで応じてしまったということなのですが、まだ悪露が出ている状態ですので、感染しやすい状態になります。感染を起こしてしまうとお熱が出たり、体の戻りにも影響をすることになります。必ず感染を起こすというわけではありませんが、産後の疲れや寝不足などで抵抗力も落ちている状況になりますので、悪露が落ち着いてきて、子宮の戻りも問題ない状態を確認されてからの方が良いかと思います。
今回応じてしまったことで、旦那さんが次誘ってこられた時にどのように思われるかわかりませんが、一ヶ月健診までは、先生に許可をもらえるまでは控えていただく方が良いかと思います。
おしもにお傷がありましたら負担になることもあるかもしれません。
次回の健診の時に、念のために伝えていただき、お傷などにも問題はないかと確認をされるとより安心なのではないかと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2020/8/18 21:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家