閲覧数:402

哺乳ストライキ?
るん
宮川さん
先日、ミルク拒否で相談させてもらったるんです。
ミルクは夜寝る前お腹が減ってるとき、たまに飲んでくれるようになりましたが、最近おっぱいも嫌がることがあります。
授乳中、長男の声にびっくりして泣いたことがあったんですが、それ以降授乳体制をとると仰け反って嫌がります。
そんな時はミルクもだめです。
出生体重2600g、今も3ヶ月半で5000gと成長曲線ギリギリなので、もっと飲んでほしいです。
上の子がいるので、どうしても静かな環境で授乳は難しいし、どうしたらいいのか分かりません。
先日、ミルク拒否で相談させてもらったるんです。
ミルクは夜寝る前お腹が減ってるとき、たまに飲んでくれるようになりましたが、最近おっぱいも嫌がることがあります。
授乳中、長男の声にびっくりして泣いたことがあったんですが、それ以降授乳体制をとると仰け反って嫌がります。
そんな時はミルクもだめです。
出生体重2600g、今も3ヶ月半で5000gと成長曲線ギリギリなので、もっと飲んでほしいです。
上の子がいるので、どうしても静かな環境で授乳は難しいし、どうしたらいいのか分かりません。
2020/8/18 11:01
るんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ミルクを旦那さんではなくても寝る前のお腹が空いている時であれば飲んでくれるようになってきたのですね!
よかったですね。
ここのところ、おっぱいを嫌がることがあるということで、月齢的に遊びのみが始まっていることもあるのではないかなと思いました。
いかがでしょうか?
授乳体制をとると嫌がることもあるのですね。
いつもと違う体制で授乳をされてみてもダメでしょうか?おにいちゃんがいらっしゃるので、なかなか静かな環境というのは難しいと思うのですが、短期集中で回数を可能な限り増やしてみていただくのもいいと思いますよ。一回に飲める量が少しでも回数を増やしてみていただくことで量を稼げるかと思います。
また寝ぼけているような時ほどしっかりと飲んでくれることもありますので、そのようなタイミングを狙ってみるのもいいのではないかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ミルクを旦那さんではなくても寝る前のお腹が空いている時であれば飲んでくれるようになってきたのですね!
よかったですね。
ここのところ、おっぱいを嫌がることがあるということで、月齢的に遊びのみが始まっていることもあるのではないかなと思いました。
いかがでしょうか?
授乳体制をとると嫌がることもあるのですね。
いつもと違う体制で授乳をされてみてもダメでしょうか?おにいちゃんがいらっしゃるので、なかなか静かな環境というのは難しいと思うのですが、短期集中で回数を可能な限り増やしてみていただくのもいいと思いますよ。一回に飲める量が少しでも回数を増やしてみていただくことで量を稼げるかと思います。
また寝ぼけているような時ほどしっかりと飲んでくれることもありますので、そのようなタイミングを狙ってみるのもいいのではないかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/8/18 11:40

るん
0歳3カ月
先日はご回答ありがとうございます。
相変わらず嫌がることもあるんですが、嫌がりつつ飲んでも、最近授乳時間も片方5分で終わることがあります。
夜間はもう少ししっかり飲んでくれますが…。
一日のトータルの授乳時間は45分ほど、授乳回数は8回ほどです。
これは満腹中枢が発達して来ていることでしょうか?
なかなか飲んでくれない上に短いので心配です。
相変わらず嫌がることもあるんですが、嫌がりつつ飲んでも、最近授乳時間も片方5分で終わることがあります。
夜間はもう少ししっかり飲んでくれますが…。
一日のトータルの授乳時間は45分ほど、授乳回数は8回ほどです。
これは満腹中枢が発達して来ていることでしょうか?
なかなか飲んでくれない上に短いので心配です。
2020/9/1 21:19
るんさん、おはようございます。
遊び飲みをするようになっているのかなと思います。
時間が短くなっている分、回数を増やしていただき、量を稼げるようにされるといいと思います。満腹中枢が形成されてきているので、遊びのみをするようにもなるとされていますよ。
どうぞよろしくお願いします。
遊び飲みをするようになっているのかなと思います。
時間が短くなっている分、回数を増やしていただき、量を稼げるようにされるといいと思います。満腹中枢が形成されてきているので、遊びのみをするようにもなるとされていますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2020/9/2 8:24

るん
0歳3カ月
返信ありがとうございます。
今日も5時頃5分ほど飲んだのを最後に、今に至るまでしっかり飲んでくれません。
昨日からあまりちゃんと飲んでくれてないので、私のおっぱいも張ってきてるんですが、やはり搾乳したほうがいいんでしょうか?
搾乳するとさらに作られて、また張ってしまう気がして…
今日も5時頃5分ほど飲んだのを最後に、今に至るまでしっかり飲んでくれません。
昨日からあまりちゃんと飲んでくれてないので、私のおっぱいも張ってきてるんですが、やはり搾乳したほうがいいんでしょうか?
搾乳するとさらに作られて、また張ってしまう気がして…
2020/9/2 9:19
るんさん、こんにちは
あまりしっかりと飲んでくれないのですね。
おしっこは出ていますか?
寝ぼけているような時には飲んでくれるかもしれないのですが、おっぱいは軽くなる程度に絞っていただくのでいいと思いますよ。
まだミルクよりもおっぱいを飲んでくれるのであれば、分泌を確保するためにも軽くなる程度にでも絞っていただく方がいいと思いますよ。
溜まっている時間が長くなるとその分作られることが抑えられるようになります。
また一度お子さんの体重や授乳の様子をお近くの母乳外来かでみてもらうといいように思います。
脱水も心配だと思いますので、よかったら一度ご検討くださいね。
どうぞよろしくおねがいします。
あまりしっかりと飲んでくれないのですね。
おしっこは出ていますか?
寝ぼけているような時には飲んでくれるかもしれないのですが、おっぱいは軽くなる程度に絞っていただくのでいいと思いますよ。
まだミルクよりもおっぱいを飲んでくれるのであれば、分泌を確保するためにも軽くなる程度にでも絞っていただく方がいいと思いますよ。
溜まっている時間が長くなるとその分作られることが抑えられるようになります。
また一度お子さんの体重や授乳の様子をお近くの母乳外来かでみてもらうといいように思います。
脱水も心配だと思いますので、よかったら一度ご検討くださいね。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/9/2 12:17

るん
0歳4カ月
こんにちは。
質問させてもらった時から、相変わらず飲んだり飲まなかったりですが、機嫌も悪くないので頑張りすぎず、過ごしてます。
質問なんですが、4ヶ月の次男は昼間は4時間ほど授乳間隔が空きますが、夜は2〜3時間間隔です。
夜の方が集中できるからか、夜の方が1回の授乳時間も長いです。
今日は今朝早朝割としっかり飲んだためか、昼過ぎまで欲しがりませんでした。
7時間ほど空いたので驚いています。
これはやはり個性なんでしょうか?
出来れば夜空いてくれる方が嬉しいんですが、変えるのは難しいんでしょうか?
質問させてもらった時から、相変わらず飲んだり飲まなかったりですが、機嫌も悪くないので頑張りすぎず、過ごしてます。
質問なんですが、4ヶ月の次男は昼間は4時間ほど授乳間隔が空きますが、夜は2〜3時間間隔です。
夜の方が集中できるからか、夜の方が1回の授乳時間も長いです。
今日は今朝早朝割としっかり飲んだためか、昼過ぎまで欲しがりませんでした。
7時間ほど空いたので驚いています。
これはやはり個性なんでしょうか?
出来れば夜空いてくれる方が嬉しいんですが、変えるのは難しいんでしょうか?
2020/9/14 14:09
るんさん、こんにちは
お子さんの飲み方についてですが、日中に比較的間隔が開く分、夜中に回数を増やして量を稼げるように帳尻合わせをしているのかなと思いました。
日中もこちらからこまめに勧めて飲ませてもらうのもいいのではないかと思いますよ。間隔が開くとその分回数が減り哺乳量が減ることになります。個性になるのかもしれないのですが、こちらからの働きかけで変わってくることもあるかもしれませんので、短時間でもちょこちょこ吸ってもらうのはいかがでしょうか?
日中に目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをしてお腹が空くようにしてもらうのもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
お子さんの飲み方についてですが、日中に比較的間隔が開く分、夜中に回数を増やして量を稼げるように帳尻合わせをしているのかなと思いました。
日中もこちらからこまめに勧めて飲ませてもらうのもいいのではないかと思いますよ。間隔が開くとその分回数が減り哺乳量が減ることになります。個性になるのかもしれないのですが、こちらからの働きかけで変わってくることもあるかもしれませんので、短時間でもちょこちょこ吸ってもらうのはいかがでしょうか?
日中に目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをしてお腹が空くようにしてもらうのもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/9/14 14:22

るん
0歳4カ月
返信ありがとうございます。
日中吸ってもらおうにも嫌がって仰け反り中々うまくいかないことも多々あり、私の気持ちがもちません…。
今も3時間以上空いてますが、とりあえずご機嫌です。
前回が7時間空いたので、今回は短くなるかと思ったんですが…
機嫌がよければ赤ちゃんのペースでいいでしょうか?
日中吸ってもらおうにも嫌がって仰け反り中々うまくいかないことも多々あり、私の気持ちがもちません…。
今も3時間以上空いてますが、とりあえずご機嫌です。
前回が7時間空いたので、今回は短くなるかと思ったんですが…
機嫌がよければ赤ちゃんのペースでいいでしょうか?
2020/9/14 16:44
るんさん、こんばんは
授乳の間隔が開くことで、回数が減ります。吸ってくれる時間が短いと哺乳量が少なくなることが多いです。なのである程度回数は保っていただけると哺乳量を確保できるかと思うのですが、実際に一回にどれぐらい吸ってくれるようになるのかわかりません。
お子さんの排泄の状況や体重の増え方を見ていただきながら、お子さんのペースで進めていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
授乳の間隔が開くことで、回数が減ります。吸ってくれる時間が短いと哺乳量が少なくなることが多いです。なのである程度回数は保っていただけると哺乳量を確保できるかと思うのですが、実際に一回にどれぐらい吸ってくれるようになるのかわかりません。
お子さんの排泄の状況や体重の増え方を見ていただきながら、お子さんのペースで進めていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2020/9/14 21:46
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら