閲覧数:443
フォローアップミルクについて
ぺち
現在11ヶ月の息子で
離乳食は3回食、順調に進んでもりもり食べてます!
つかみ食べをあまりしないのが心配ですが
たまにする時にはしっかりと口まで運べます。
麦茶も好きで毎食100mlは飲みます。
8時30 離乳食
12時 離乳食
15時 ミルク 200ml
18時 離乳食
21時 ミルク 200ml
①いつ頃フォロミに移行した方がいいですか?
離乳食もしっかり食べているのでフォロミじゃなくて牛乳でもいいとは思うのですが、
以前、アレルギーか調べる際に大さじ2くらい飲ませてからは1度も飲ませていません。
フォロミよりも牛乳の方がいいのでしょうか?
こだわりというより、私が牛乳が苦手なので豆乳で離乳食を作ることが多いです。(フレンチトーストなど)
②フォロミに変えた場合は哺乳瓶ですか?
それともマグ出あげた方がいいですか?
現在、ストロー飲みは出来てコップは練習中です。
③フォロミの場合、あげる時間はいつ頃がいいですか?
離乳食と共にあげた方がいいのか、現在のミルクの時間にあげた方がいいのかが分かりません。
いっぱい質問してしまい申し訳ありません。
子供にストレスのない、スムーズな卒乳を考えているのでアドバイスお願いします。
離乳食は3回食、順調に進んでもりもり食べてます!
つかみ食べをあまりしないのが心配ですが
たまにする時にはしっかりと口まで運べます。
麦茶も好きで毎食100mlは飲みます。
8時30 離乳食
12時 離乳食
15時 ミルク 200ml
18時 離乳食
21時 ミルク 200ml
①いつ頃フォロミに移行した方がいいですか?
離乳食もしっかり食べているのでフォロミじゃなくて牛乳でもいいとは思うのですが、
以前、アレルギーか調べる際に大さじ2くらい飲ませてからは1度も飲ませていません。
フォロミよりも牛乳の方がいいのでしょうか?
こだわりというより、私が牛乳が苦手なので豆乳で離乳食を作ることが多いです。(フレンチトーストなど)
②フォロミに変えた場合は哺乳瓶ですか?
それともマグ出あげた方がいいですか?
現在、ストロー飲みは出来てコップは練習中です。
③フォロミの場合、あげる時間はいつ頃がいいですか?
離乳食と共にあげた方がいいのか、現在のミルクの時間にあげた方がいいのかが分かりません。
いっぱい質問してしまい申し訳ありません。
子供にストレスのない、スムーズな卒乳を考えているのでアドバイスお願いします。
2021/12/31 17:26
ぺちさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
11か月のお子さんのフォローアップミルクについてお悩みなのですね。
3回食が順調に進んでいて、もりもり食べてくれるお子さんとのこと、素晴らしいですね。
ミルク以外からも水分補給ができるようになっていて、こちらも安心ですね。
順番にお答えしていきます。
①いつ頃フォロミに移行した方がいいですか?
離乳食もしっかり食べているのでフォロミじゃなくて牛乳でもいいとは思うのですが、
以前、アレルギーか調べる際に大さじ2くらい飲ませてからは1度も飲ませていません。
フォロミよりも牛乳の方がいいのでしょうか?
こだわりというより、私が牛乳が苦手なので豆乳で離乳食を作ることが多いです。(フレンチトーストなど)
→離乳食からしっかり栄養がとれるようになってきていますし、今からでもフォローアップミルクに変更していただいて大丈夫ですよ。フォローアップミルクは牛乳の代替えとして開発された商品になりますし、どちらをお使いいただいても大丈夫です。
鉄分やビタミンを付加した商品になりますので、好き嫌いが多かったり、食材の種類が偏っているお子さんにはフォローアップミルクをおススメすることもあります。
1歳以降が牛乳を飲用とできる目安になりますので、牛乳に切り替えるのであれば、1歳までは、育児用ミルクの継続→1歳以降、牛乳を使用していただくとよいです。
また、アレルギーチェックから期間があいている様子ですし、少量から進めていただくのが安心だと思います。
②フォロミに変えた場合は哺乳瓶ですか?
それともマグ出あげた方がいいですか?
現在、ストロー飲みは出来てコップは練習中です。
→フォローアップミルクの場合、ストロー飲みができるお子さんとのことですので、ストローでもよいのかなと感じました。
③フォロミの場合、あげる時間はいつ頃がいいですか?
離乳食と共にあげた方がいいのか、現在のミルクの時間にあげた方がいいのかが分かりません。
→現在のミルクの時間にあげていただくとよいかと思います。
今後、卒乳を進めるにあたって、間食の時間を作っていき、昼間は間食+フォローアップミルク(100ml程度)に置き換えていけるとよいかと思います。
寝る前のミルクは他の入眠儀式を作ってあげながら、徐々に進めていただく形でもよいかと思います。
1歳以降も、1日300~400ml程度のフォローアップミルクを含む乳製品の摂取をおススメしております。離乳食の食材として使用していただいたり、間食時に飲んだり、ヨーグルトなどを食べたりしながらカルシウム摂取ができるとよいですね。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
11か月のお子さんのフォローアップミルクについてお悩みなのですね。
3回食が順調に進んでいて、もりもり食べてくれるお子さんとのこと、素晴らしいですね。
ミルク以外からも水分補給ができるようになっていて、こちらも安心ですね。
順番にお答えしていきます。
①いつ頃フォロミに移行した方がいいですか?
離乳食もしっかり食べているのでフォロミじゃなくて牛乳でもいいとは思うのですが、
以前、アレルギーか調べる際に大さじ2くらい飲ませてからは1度も飲ませていません。
フォロミよりも牛乳の方がいいのでしょうか?
こだわりというより、私が牛乳が苦手なので豆乳で離乳食を作ることが多いです。(フレンチトーストなど)
→離乳食からしっかり栄養がとれるようになってきていますし、今からでもフォローアップミルクに変更していただいて大丈夫ですよ。フォローアップミルクは牛乳の代替えとして開発された商品になりますし、どちらをお使いいただいても大丈夫です。
鉄分やビタミンを付加した商品になりますので、好き嫌いが多かったり、食材の種類が偏っているお子さんにはフォローアップミルクをおススメすることもあります。
1歳以降が牛乳を飲用とできる目安になりますので、牛乳に切り替えるのであれば、1歳までは、育児用ミルクの継続→1歳以降、牛乳を使用していただくとよいです。
また、アレルギーチェックから期間があいている様子ですし、少量から進めていただくのが安心だと思います。
②フォロミに変えた場合は哺乳瓶ですか?
それともマグ出あげた方がいいですか?
現在、ストロー飲みは出来てコップは練習中です。
→フォローアップミルクの場合、ストロー飲みができるお子さんとのことですので、ストローでもよいのかなと感じました。
③フォロミの場合、あげる時間はいつ頃がいいですか?
離乳食と共にあげた方がいいのか、現在のミルクの時間にあげた方がいいのかが分かりません。
→現在のミルクの時間にあげていただくとよいかと思います。
今後、卒乳を進めるにあたって、間食の時間を作っていき、昼間は間食+フォローアップミルク(100ml程度)に置き換えていけるとよいかと思います。
寝る前のミルクは他の入眠儀式を作ってあげながら、徐々に進めていただく形でもよいかと思います。
1歳以降も、1日300~400ml程度のフォローアップミルクを含む乳製品の摂取をおススメしております。離乳食の食材として使用していただいたり、間食時に飲んだり、ヨーグルトなどを食べたりしながらカルシウム摂取ができるとよいですね。
よろしくお願いします。
2021/12/31 22:26
ぺち
0歳11カ月
回答ありがとうございます。
返信遅くなってしまい申し訳ありません。
基本はフォロミで行きたいなと考えてはいるのですが、牛乳を飲ませないのも良くないのでしょうか?
質問でも書いた通りほとんどあげてないのですが健康的に影響は出ますか?
また、いつまで300ml~400mlの乳製品を心がければいですか?
1歳を過ぎていて、再度アレルギーチェックをする時には加熱せずに行って大丈夫ですか?
小さじ1.小さじ2.小さじ3までいったらいきなり100ml に増やしてもいいですか?(以前のアレルギーチェックでは50mlまでしか食べたことないです。)
再度質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
返信遅くなってしまい申し訳ありません。
基本はフォロミで行きたいなと考えてはいるのですが、牛乳を飲ませないのも良くないのでしょうか?
質問でも書いた通りほとんどあげてないのですが健康的に影響は出ますか?
また、いつまで300ml~400mlの乳製品を心がければいですか?
1歳を過ぎていて、再度アレルギーチェックをする時には加熱せずに行って大丈夫ですか?
小さじ1.小さじ2.小さじ3までいったらいきなり100ml に増やしてもいいですか?(以前のアレルギーチェックでは50mlまでしか食べたことないです。)
再度質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
2022/1/5 21:56
ぺちさん、おはようございます。
前回もお話させていただいていますが、フォローアップミルクは牛乳の変わりに開発された製品になりますので、牛乳の変わりに摂取していただくことが可能です。
健康的な影響はないと考えていただいてよいですよ。
【1歳~2歳の子供の1日の食事量目安】(3食+おやつ)
主食 穀類 250~300g
主菜 肉 30~40g
魚 30~40g
大豆製品 30~40g
卵 30~40g
副菜 緑黄色野菜 40g
淡色野菜 60g
芋類 40g
果物 100~150g
きのこ・海藻類 15~20g
牛乳・乳製品 300~400g
参考までに2歳でも同様の乳製品の摂取をオススメしています。
それ以降でも学童期では、給食(200ml)+100ml程度の乳製品の摂取を進めていますので、今後も乳製品の摂取量はあまり変わりません。
進め方ですが、50mlまで飲めているとのことですので、重篤なアレルギーのリスクは下がったと考えることができます。
ただ、いきなり量を増やしても安心ではありません。
一口ずつ飲む量を増やして行くのが安心な進め方となります。
冷たい牛乳は大人でもお腹がごろごろしてしまう方もいますし、
温めた牛乳になれる→常温程度→冷蔵庫から出したものと順番に進めていただくとよいかと思います。
よろしくお願いします。
前回もお話させていただいていますが、フォローアップミルクは牛乳の変わりに開発された製品になりますので、牛乳の変わりに摂取していただくことが可能です。
健康的な影響はないと考えていただいてよいですよ。
【1歳~2歳の子供の1日の食事量目安】(3食+おやつ)
主食 穀類 250~300g
主菜 肉 30~40g
魚 30~40g
大豆製品 30~40g
卵 30~40g
副菜 緑黄色野菜 40g
淡色野菜 60g
芋類 40g
果物 100~150g
きのこ・海藻類 15~20g
牛乳・乳製品 300~400g
参考までに2歳でも同様の乳製品の摂取をオススメしています。
それ以降でも学童期では、給食(200ml)+100ml程度の乳製品の摂取を進めていますので、今後も乳製品の摂取量はあまり変わりません。
進め方ですが、50mlまで飲めているとのことですので、重篤なアレルギーのリスクは下がったと考えることができます。
ただ、いきなり量を増やしても安心ではありません。
一口ずつ飲む量を増やして行くのが安心な進め方となります。
冷たい牛乳は大人でもお腹がごろごろしてしまう方もいますし、
温めた牛乳になれる→常温程度→冷蔵庫から出したものと順番に進めていただくとよいかと思います。
よろしくお願いします。
2022/1/6 10:55
ぺち
0歳11カ月
詳しくありがとうございました。
2022/1/10 12:57
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら