閲覧数:14,100

出かけるタイミングで寝てしまった時

初ママ
6ヶ月です。
いつも7時ごろ起きて、9時過ぎくらいから眠くてグズグズし始めます。

ちょうど上の子連れて公園に行きたい時間帯なのですが、下の子が寝てしまったら公園はやめてそのまま寝かせてあげた方がいいのでしょうか?それとも起こして公園に連れてってもいいのですか?
公園では、周りの刺激もあるのかあまり寝ません。寝てもすぐ起きちゃって何だか可哀想かなと思ったり…

2021/12/28 10:06

高塚あきこ

助産師
初ママさん、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

お答えが大変遅くなりまして申し訳ありません。
お子さんのお出かけのタイミングについてですね。

上のお子さんがいらっしゃると、どうしてもお昼寝の時間にお出かけが重なってしまうこともあると思います。確かに、お家の外の環境ですと、刺激がたくさんありますので、眠りが浅くなってしまうことも多いですよね。お出かけを優先なさるのか、お昼寝の時間を優先なさるのかは、その時の状況にもよると思いますが、もし、お昼寝の時間が多少ずれてしまっても、お出かけから帰ってきて、お昼寝の時間が確保できるのであれば、それでも問題はないと思いますよ。お子さんの場合には、眠いのを我慢することはできませんので、本当に眠ければお出かけの途中でも寝ると思いますし、時間がずれてしまっても寝ると思います。もし30分や1時間で起きるようでしたら、お昼寝を待ってからお出かけでも良いと思いますが、特に正解はありませんので、その時の状況に応じて対応していただいて良いと思いますよ。

2022/1/4 4:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳10カ月の注目相談

2歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家