閲覧数:780

子供の癇癪について

E.K 
こんにちは。
  
一昨日から、1日に1回以上癇癪を起こすようになりました。
遊んでいる途中でパーツが外れたおもちゃを取り上げた時や、離乳食中遊んでしまい中断した時、また原因が分からずいきなり泣き叫ぶ時もあります。

20分以上も泣き叫んで暴れて、ひどい時は物を投げてきたり、後ろ向きに倒れ込んだりもします。
この行動は異常でしょうか。
病気でしょうか。

また、子供が癇癪を起こして泣き叫んでいる時は何をしてあげれば良いのでしょうか。

抱っこしたりおもちゃであやしたりしていましたが、泣き止まず暴れて痛いのでイライラしてしまい衝動な行動に出そうになり、倒れ込んだ時のために布団をひきその上に子供を起いて隣の部屋に避難しています。

今も、癇癪を起こす子供にイライラが爆発しそうで隣の部屋からこの文章を打っています。
辛いです。 
何かアドバイスを頂けたらありがたいです。  
宜しくお願い致します。

2021/12/24 18:34

在本祐子

助産師

E.K 

1歳0カ月
分かりやすく安心する回答をありがとうございます。
癇癪を起こす事がある事が普通の月齢だと分かりとても安心しました。

また、対応もそれで良いと仰って頂けて、より安心しました。

子供にとって初体験だらけ、また人間らしい側面との内容を拝見し、ハッとしました。
次に子供が癇癪を起こした際はもっと子供の気持ちに共感して余裕を持ちながら接する事ができそうだと思いました。

どうもありがとうございます。

2021/12/27 17:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家