閲覧数:2,099

哺乳瓶が卒業できない。

やまもと
お風呂上がりの哺乳瓶での粉ミルクだけが卒業できません。
離乳食は3食きっちり食べ、保育園では給食をおかわりしているようです。お茶やジュースもコップ飲みできます。
お風呂上がりの粉ミルクは200mlをLLの乳首で3分ほどで飲んでしまいます。

 
これまでお風呂上がりに粉ミルクを哺乳瓶で飲み、寝室へいくという流れを一年以上続けており習慣になってるからかと思い様子をみていました。 ですが、哺乳瓶をつづけることで虫歯になる、歯並びが悪くなるなどさまざまなデメリットを聞いてしまいやめさせた方が良いと最近思いました。

卒業はどうやってするものなのでしょう?教えていただきたいです。

2021/12/23 20:51

在本祐子

助産師
いのうえさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
寝る前の瓶哺乳がやめられず、悩まれていらしたのですね。
安心材料でもありそうですから、無理にやめる必要はないように思います。
ですが、徐々に、月齢が進むこどもありますから、ミルク瓶をコップにしたり、量を減らすな工夫しましょうね!

2021/12/23 23:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家