閲覧数:1,080

気張って泣く

なお
こんにちは。
生後54日の息子について相談させてください。
もともと便秘気味で自分でうんちをすることができず、2日に1回ぐらい綿棒刺激しております。
ここ最近、授乳30分~1時間後ぐらいに気張りだし、うんちが出ず(おならをしたいのかも?)出なくて泣き出してしまうことが増えました。
寝てるときもそれで起きてしまうことが頻繁にあり、夜中もそれでまとまって寝れない事が続いております。それまでは3時間毎は寝てくれていたのですが、気張って泣くのが始まってからすぐに起きてしまったりしております。
筋力がつくまでは仕方がないのかもしれませんが、見ていてかわいそうですし、なにより息子も私も寝不足になっております。
何かいい対策はありませんでしょうか?お腹のマッサージ等は気張ってるときやお風呂あがりにしております。
気張って一通り泣いた後や、次の授乳の時にはおならが出たりしているのでもしかするとおならをしたいのかもしれません。
宜しくお願いします。

2020/8/17 10:05

宮川めぐみ

助産師
なおさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがおならをしたいのかうんちがしたいのか、気張って泣くことが増えてきたのですね。
お腹に張りはありますか?
飲んでいる量も多かったりするでしょうか?
唸ったりしはじめたら、腰からお尻にかけて丸くなるようにして抱っこをしてあげるといいと思いますよ。そうすると力を入れやすくなります。寝かせてあげるようにもお膝の裏に巻いたバスタオルを入れ込んであげることでもまだいきみやすくなり良いのではかと思いますよ。
また目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをしていただくとお腹の動きが良くなることもありますよ。

お腹の張りが気になる時には綿棒刺激をしてガス抜きをしてあげるのもいいかもしれません。
また泣いている時にも空気を飲み込んでしまいますので、ゲップをさせてあげるようにするのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2020/8/17 12:15

なお

0歳1カ月
ご回答ありがとうございます。
お腹に張りがあるときは触ったらパンパンに固くなっている感じでしょうか?そこまで張ってはないとは思うのですが。。。
飲んでいる量は母乳(左右5分ずつ)+ミルク80~120ぐらいです。多いでしょうか?今体重は5000gぐらいです。

抱っこの仕方工夫してやってみます!
綿棒刺激は1日に何回やっても大丈夫でしょうか??
気張って泣くのが1日に数回あるのでそのたびにやるのはやりすぎでしょうか?

ご確認宜しくお願いします。

2020/8/17 19:23

宮川めぐみ

助産師
なおさん、お返事をどうもありがとうございました。

それほど張っているような様子はないのですね。
おっぱいもどれだけ出ているのか分からないのですが、今の体重から考えると1日に650〜750ml飲めていると十分になりますよ。1日の授乳回数は分からないのですが、ミルクだけでもある程度は飲めているでしょうか?

綿棒刺激を1日一回していただいても構いませんよ。くせにはなりません。力を入れる方向を誘導しているだけになります。
気張って泣くようでしたら、5.6時間空いていたらしてもらってもいいのではないかと思いますよ。

抱っこを変えてもらうだけでもお腹に力が入れやすくなったり、おならもげっぷも出やすくなると思います。ぜひお試しくださいね。

どうぞよろしくお願いします。

2020/8/17 20:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家