閲覧数:216

授乳の間隔

こっこまま
おはようございます、たびたびのご相談すみません。
完母で育ててますが、夜中は1時間おきにほしがります。
(日中も2時間~2時間半、夕方は3時間)
完母でなら欲しがる時に欲しがるだけあげていいと言われますが、少しだけのんだり、しっかりのんだかとおもえば吐いてしまったり。
おっぱいじゃないと思うので、まだはやいよーって抱っこであやすのですが、あげるまでひたすらぎゃー泣きをするので喉が枯れてしまいます。
かわいそうなのでおっぱいをあげてしまいますが、これでよいのかなぁと。
飲みすぎてほっぺたぶくぶくで汗疹湿疹悪化してそうだしで……白湯にすればいいじゃん🎶と思ってやってみましたが、やはり誤魔化しがきかず……
この場合は口寂しいのですかね?普通に消化がよすぎなんですかね?おしゃぶりを使うべきなのか……
よろしくお願いします。

(おっぱいはしっかり出てると思います。口の脇からみえるし、よくむせるので。)

2020/8/17 6:28

高塚あきこ

助産師
こっこままさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが頻回におっぱいを欲しがるのですね。

お子さんがおっぱいを飲むのは、お腹が空いているだけでなく、喉が渇いて少しだけ飲みたいときや、ママさんに甘えたいなど理由は様々です。同じように飲んでいても、飲む量は異なります。ですが、おっぱいの分泌が良い場合には、少し飲んだだけでもたくさん摂取することになってしまいますね。また、お子さんの満腹中枢が未発達な時期なので、飲めることは飲めるのですが、胃の容量以上に飲み過ぎてしまうこともあります。おっぱいの場合には、基本的には、お子さんが欲しがった時には、欲しがるだけ飲ませていただいて問題ないですよ。生後2〜3ヶ月を過ぎると、お子さんの満腹中枢が発達してきて、お子さんご自身で飲む量を調節することができるようになりますので、今は吐くのは仕方がない時期とお考えいただいて、お子さんが欲しがる時に飲ませていただいても構いませんよ。

2020/8/18 6:14

こっこまま

0歳0カ月
ありがとうございます!頻回すぎて大変ですが頑張ります🎶

2020/8/18 8:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家