閲覧数:1,179

脳貧血様の症状
くーまん
妊娠31週、今週には32週になります。
仕事はあと3週間で産休に入ります。妊娠後期になってから、仕事中に立ちくらみやめまい、脳貧血みたいに気分が悪くなることがほぼ毎日あり、少し横になると落ち着きます。
仕事中なのに申し訳ない気持ちですが、倒れることが心配で横にならせてもらっています。
貧血検査は、中期ではギリギリで食生活改善とサプリで補っています。
このまま毎日産休までこの体調なのかと不安です。
仕事はあと3週間で産休に入ります。妊娠後期になってから、仕事中に立ちくらみやめまい、脳貧血みたいに気分が悪くなることがほぼ毎日あり、少し横になると落ち着きます。
仕事中なのに申し訳ない気持ちですが、倒れることが心配で横にならせてもらっています。
貧血検査は、中期ではギリギリで食生活改善とサプリで補っています。
このまま毎日産休までこの体調なのかと不安です。
2020/8/16 22:15
くーまんさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
貧血のような症状があり、ご心配ですね。まだお仕事を続けられているようですので不安なお気持ちにもなりますよね。
妊娠後期は赤ちゃんへの酸素や栄養の供給がますます増えるためママの全身の血液量が増えます。そのため貧血になりやすかったり、子宮に酸素を供給する分脳貧血のような症状が出やすいかもしれません。
また、この時期は急激にお腹が大きくなるように感じる時期があり、一時的にお腹の苦しさや生活をする中でしんどさを感じることがありますが、1-2週間程すると、お身体の変化に慣れてきて今よりは楽に感じると思います。
どんどんお腹の赤ちゃんが成長している時期なので、ママのお身体もその分負担がかかってきます。
今は無理せず、きついなと思ったら横になるといいでしょう。
また、次回健診の時に先生にもご相談されてくださいね。血液検査などしてくれるかもしれません。貧血症状が進行しているようでしたら鉄剤の内服なども始まると思います。
お大事にされてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
貧血のような症状があり、ご心配ですね。まだお仕事を続けられているようですので不安なお気持ちにもなりますよね。
妊娠後期は赤ちゃんへの酸素や栄養の供給がますます増えるためママの全身の血液量が増えます。そのため貧血になりやすかったり、子宮に酸素を供給する分脳貧血のような症状が出やすいかもしれません。
また、この時期は急激にお腹が大きくなるように感じる時期があり、一時的にお腹の苦しさや生活をする中でしんどさを感じることがありますが、1-2週間程すると、お身体の変化に慣れてきて今よりは楽に感じると思います。
どんどんお腹の赤ちゃんが成長している時期なので、ママのお身体もその分負担がかかってきます。
今は無理せず、きついなと思ったら横になるといいでしょう。
また、次回健診の時に先生にもご相談されてくださいね。血液検査などしてくれるかもしれません。貧血症状が進行しているようでしたら鉄剤の内服なども始まると思います。
お大事にされてくださいね。
2020/8/17 8:07
相談はこちら
妊娠31週の注目相談
妊娠32週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら