閲覧数:923

離乳食をごっくんしない
ちゃちゃ
6ヶ月の息子が離乳食を飲み込みません。
口に入れるのは嫌がらないのですが、いつまでも口の中に中に留まって結局口から出てしまいます。
ごっくんするということが分からないのでしょうか?
離乳食始めて3週間目なのでそろそろ食べられないのはおかしいのではと不安です。
ごっくんさせるにはどうしたら良いですか?
口に入れるのは嫌がらないのですが、いつまでも口の中に中に留まって結局口から出てしまいます。
ごっくんするということが分からないのでしょうか?
離乳食始めて3週間目なのでそろそろ食べられないのはおかしいのではと不安です。
ごっくんさせるにはどうしたら良いですか?
2021/12/11 11:08
ちゃちゃさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが離乳食をお口の中に入れていてもなかなかごっくんをしてくれないのですね。
お口に運んであげる時にはどのようにされていますか?
下唇にスプーンをあてて、お子さんの方からお口の中に取り込んでもらえるようにしていますか?
お口の中にすっぽりとスプーンを入れてしまうと自分で舌を動かしながら、お口の奥に運ぶことがうまくできないこともあります。
よかったらこちらの動画も参考になさってみてください。
https://baby-calendar.jp/special/baby_food01
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが離乳食をお口の中に入れていてもなかなかごっくんをしてくれないのですね。
お口に運んであげる時にはどのようにされていますか?
下唇にスプーンをあてて、お子さんの方からお口の中に取り込んでもらえるようにしていますか?
お口の中にすっぽりとスプーンを入れてしまうと自分で舌を動かしながら、お口の奥に運ぶことがうまくできないこともあります。
よかったらこちらの動画も参考になさってみてください。
https://baby-calendar.jp/special/baby_food01
どうぞよろしくおねがいします。
2021/12/12 14:54

ちゃちゃ
0歳6カ月
スプーンを奥に入れすぎていたかもしれません、動画を参考に明日から再チャレンジさせていただきます。ありがとうございました!
2021/12/12 17:49
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら