閲覧数:409

おっぱいを嫌がる

みー
生後2ヶ月の双子の男の子を育てています。
今までミルク寄りの混合で育ててきました。
母乳をあげてからミルク120mlでやっています。
最近母乳のでがよくなってきたので母乳をなるべく多くあげてミルクの量を減らせたらと 思っているのですが、おっぱいをあげようとすると顔を真っ赤にして泣いて怒ります。吸っても少ししてすぐ離して怒って泣きます。2人ともです。
母乳をあげたいのでめげずにあげますが、同時に泣いてる時やそんなに怒って泣かれると悲しくなってきます。
母乳のでがせっかくよくなったので完ミにはしたくなく、搾乳して哺乳瓶で母乳をあげたりしていますが疲れてしまいます。今更母乳を多く飲んでもらうことは厳しいのでしょうか。

2021/12/8 14:45

在本祐子

助産師

みー

0歳2カ月
回答いただきありがとうございます!

なるほど。
赤ちゃんが混乱しているんですね。 
確かにそうですよね。
どっちで飲めばいいのよってなりますよね。

搾乳機だけで赤ちゃんにおっぱいを吸ってもらうことがなくなると母乳が出なくなると聞いたことがあるのですが、搾乳機だけでも母乳が出なくなってしまうということはないでしょうか。 

2021/12/9 16:31

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家