閲覧数:935

尿の色が濃いです

teddy
初めまして。明日で妊娠18wを迎えます。
最近朝起きてから1番最初のトイレで、尿の色がもの凄く濃くて茶色っぽい色です。
妊娠5wから始まったつわりもまだ終わらず 、食べると必ず吐いてしまいます。
水分も吐いてしまうので水分不足が原因でしょうか?
次の健診まであと10日程ありますが、早めに受診し相談した方が良いでしょうか?
それとも泌尿器科に相談すべきでしょうか?(><)
 ご回答よろしくお願いしますm(*_ _)m

2020/8/16 12:39

高塚あきこ

助産師
teddyさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
おしっこの色が濃かったのですね。

朝一番のおしっこは、寝ている間に濃縮されますので、濃い色になることが多いです。また、悪阻などで水分摂取量が不足していたり、暑い時期ですので、不感蒸泄が増えたりすることでも、体内水分量は減り、おしっこが濃縮されてしまうかと思います。一時的なものであれば、ご様子を見ていただいていいかと思うのですが、濃縮尿が続くようで、なかなか水分が摂れないようであれば、早めにおかかりつけの産院でご相談なさってくださいね。

2020/8/17 6:35

teddy

妊娠18週
ご回答頂きありがとうございます。
悪阻が酷くてなかなか動くことも出来ないので、 もう少し様子を見ようと思います(><) 

2020/8/18 23:14

高塚あきこ

助産師
teddyさん、お返事ありがとうございます。
そうですよね。今はとてもお辛い時期と思いますが、週数が経過すれば必ず良くなってきますので、あまりご無理なさらずにお過ごし下さいね。

2020/8/19 8:23

teddy

妊娠18週
ありがとうございます。
尿の色は関係ないのですが、 悪阻の影響で出産時の体重が減りすぎると自然分娩が出来なくなる事もありますか?
 元々38.5キロでBMI16程でしたが、現在36キロで1日に十数回吐いてしまっている状態です。
まだ悪阻は終わってくれそうにありません(><) これからどんどん胎児も大きくなってくるので多少は体重も増えてくれるかなとは思ってますが、30キロ台のままだと自然分娩は難しいでしょうか?
ちなみに今回4人目の出産になります。 

2020/8/19 23:37

高塚あきこ

助産師
teddyさん、お返事ありがとうございます。
体重が減ってしまうことで、自然分娩ができなくなってしまうということはあまりないように思います。悪阻中は、なかなか終わりが見えず、お辛いですが、週数が経過するとともに、次第に少しずつ軽快してくれば、お食事も召し上がれるようになってきますので、少しずつ減ってしまった体重も回復してくるのではないかと思いますよ。

2020/8/20 12:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠17週の注目相談

妊娠18週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家