閲覧数:500

1回目の食事を

ぴよこ
現在、生後8ヶ月、離乳食は2回食です。

離乳食は、一人目の時に頑張りすぎて2人めはまともに作る気になれず、開始期から市販のものに頼っていて作っていません。

その日の1回目の食事なんですが、時間はだいたい8時か9時台、寝起きや食事前に授乳(母乳)タイムがありそのせいか数口食べただけで、もういらないと食べません。

食事前の授乳は避けるべきでしょうか?また、なかなか食べないときはどうしたらいいのでしょうか?

時間をずらす?1回目は食べなくなったら終了?2回目まであげなくてよい?ちなみに、2回目は夕方あげてます。夕方は食べてくれます。

2020/8/16 9:33

小林亜希

管理栄養士

ぴよこ

0歳8カ月
ありがとうございます。

上の子が学校のときは、上に合わせて起きてるのですがその時は離乳食まで時間が空いて(学校へ送り出してから離乳食)、休みの日は起きるのも遅くなってるのでそれもあるかもしれないです。

まず、時間を空けてから試してみたいと思います。

あと、一口だけ食べて残した場合も破棄したほうがいいですよね?

2020/8/16 21:55

小林亜希

管理栄養士

ぴよこ

0歳8カ月
ありがとうございました。



2020/8/17 11:11

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家