閲覧数:775

乳腺炎について

紗月1026
よろしくお願いします

完母で夜間授乳は無しです
現在は朝食後、お昼寝の時、寝る前の3回授乳しています
もう少し減らしたほうが良いのかもしれませんが未だに丸々しててたまに張ったりします
母乳はたくさん出る方みたいだし吸ってくれるからこのタイミングにしてしまってます

2週間ほど前に息子が熱を出してコップを投げて飲まないから水分補給にと授乳を4日ほど増やしましたし、夜は熱が上がるから夜中の時に相当久しぶりの夜間授乳もしました
喉も乾くし不安で甘えたいのか、10分吸えば長かったのに、寝ながら吸い続けて最長2時間(吸ってなくて咥えてるだけも含みます)ほど咥えてました  
離したら起きて泣くのでそのままにしてしまいましたが、こういう時でもある程度の時間で止めるべきだったのでしょうか??
 
4日目に熱が下がって食事も普段通りに戻せたから夜間授乳は3回でした
ちなみにお熱の間の日中も1時間とか長く吸ってました 
10分ほどで寝てるようでも吸い続けたら咥えて離さないことは今までもあったからお熱の時は不安なのかなとそのままにしてました
そんなこんなで乳首はボロボロで血も出て皮向けもひどくて授乳のたびに激痛、痛みに耐えて授乳していました

寝不足も疲れもピークと感じていたから気をつけてはいたのですが…
昨日の昼間に急な寒気から始まり、震え目眩吐き気…軽い体の痛み、熱も39度近くに上がりました
胸はアチアチでパンパンに張ってたから乳腺炎なのかと思いました
 胸は赤ちゃん用の保冷剤を包んで冷やして、おでこは冷えピタ。
夜の授乳は無しにして早めに布団に入りました
朝になると熱は落ち着いて昨日のような酷い状況は脱出しました
 微熱と倦怠感は少しありますが…何度か起きて授乳パッドや冷えピタ交換したりしたとはいえ久々に8時間ほども横になれたからボーっとしてるだけかもですが
昨日は動くのが困難だったけど、翌日症状が回復 してきたし高熱も無かったから受診はしていませんが良かったでしょうか?
朝の授乳をしたら少し柔らかくなりました、冷やすのは続けています
  産後に病院で乳腺炎は冷やして吸ってもらうしかないって話を聞いてたから、それは家でやるし悪化しなかったからいいかなと思ってますが楽観的すぎるでしょうか?

もちろん実際見てみないと分からないことは多いし不安なら病院に行けば良いのですが…
土曜で産婦人科のweb予約を見ると空きが無く、悪化して緊急なら電話するつもりですが、様子見してる状況です 

長々とまとまらない文章ですみません、よろしくお願いします

2021/12/4 10:32

宮川めぐみ

助産師
紗月1026さん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

乳腺炎についてですね。
その後お胸の状態はいかがでしょうか?
息子さんの看病もあり、頻回な授乳とでお疲れもピークだったと思います。
おっぱいにお傷もできていたということで、はっきりとどのような理由で乳腺炎になっているのかはわからないのですが、その後お胸の方はハリやねっ感も取れてきているでしょうか?

引き続き息子さんにも協力をしてもらって吸ってもらうのが良いかと思います。
ねっ感が取れてきているようでしたら、冷やしていくのも終わりにされても良いかと思いますよ。

息子さんの調子が悪かった時に長く吸わせてあげていたのは、仕方がなかったかと思います。
あげないとよりお二人とも休めなかったこともあると思います。

お胸の状態が時間の経過とともに改善してきているようでしたら、このまま引き続き授乳を続けていただきつつ、様子をみていただくのもいいと思いますが、ご心配な時には母乳外来で相談をされてみるのもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/12/4 22:08

紗月1026

1歳1カ月
丁寧な回答ありがとうございました

初めてのお熱で緊張もあったし、夜間授乳は3時間おきに飲ませなきゃいけない月齢しか経験がなかったからとてもしんどかったです
初日に比べるとハリや硬い感じは減りましたが胸の外側が熱くて冷やしてたら2日目には内側が真っ赤で今はそちらを冷やしています
3日目の今日にはだいぶ良くなりましたがまだ赤みがあり胸の熱も少しある ので続けています
味などに変化がないのか息子はいつも通りに吸ってくれて…むしろ20分吸うこともあり硬いとこを撫でながら授乳してるから少しずつ快方に向かってます(^-^) 

2021/12/5 14:40

宮川めぐみ

助産師
紗月1026さん、おはようございます。
お胸の状態が少しずつよくなってきているということでよかったです。

引き続きお子さんに協力をして飲んでもらうようにしてみてくださいね。
赤みがあるということなので、まだ炎症を起こしているのかなと思います。
引き続き冷やしていただき、赤みが引かない時には受診をされてお薬の処方をしてもらうのも良いと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/12/6 6:39

紗月1026

1歳1カ月
おはようございます
お返事ありがとうございます

まだこの先あるかも知らないし他の用途もあるからとお胸用のアイスノンを買いました、今朝には赤みはうっすらにまでなってきたし硬さはほぼない感じです
引き続き様子見してケアしようと思いますありがとうございました

2021/12/6 8:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家