閲覧数:790

つわりで朝がつらいです

ぽんず
お世話になっております。

最近2人目の妊娠が検査薬によって分かりました。近々病院に行く予定でまだ週数が分かりませんが、早速つわりも始まりました。 

1人目の時は妊娠悪阻と診断されるほど重かったですが、今回はまだ軽度で、水分はなんとか取れますし、嘔吐もありません。
ただ 、めまいやだるさ、吐き気はあり、食欲もありません。

特に朝起きてすぐは体を起こせないほど辛くなります。
上の子の朝食の用意があるので、体に鞭を打って起き上がり、活動を始めるのですが、息切れやめまい、強いだるさと戦いながらなんとか動いている状態です。

その後、昼にかけて徐々に症状がひいて、座っていられるほどまで楽になります。夕方になるとぶり返し、寝込むこともよくありますが、やはり朝が一番つらいと感じます。

ここ数日は毎朝 このような状態で、朝が来るのが怖いほどです。
朝は血圧が下がると聞きますし、元々朝が少し弱いので、その影響もあるのかなと思っています。

 起床時の体のスイッチの入れ方など、少しでも朝が楽になるような方法があれば、ぜひ教えていただきたいなと思っています。

よろしくお願い致します。

2021/12/2 22:34

宮川めぐみ

助産師

ぽんず

2歳3カ月
ご回答ありがとうございます。

主人には仕事もある中頼りきりで申し訳ない限りです。

つわりは朝の方が症状が強いものなのですね。
少し早めに目覚めて、教えていただいたようにストレッチや白湯で工夫してみます。 

とても勉強になりました。  ありがとうございました。

2021/12/4 0:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳3カ月の注目相談

2歳4カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家