閲覧数:247

空気を飲み込んでしまいます
ジェラゆみ
先週から断乳をしていて、おっぱい無しの生活にも慣れてきたところですが、元々おっぱいが大好きだったためか、おっぱいを飲みたくなるとおっぱいを触りながら空気をゴクゴク飲み始めます。数ヶ月前からやっていましたが、最近さらに激しくなり、ときどき吐き戻しもしてしまう程です。
お腹はパンパンに大きく膨れて 、保育園の先生方も心配するほどだったため、小児科で診てもらいましたが、その時は膨れていなかったためか、エコーでみても異常は無いという診断でした。ちなみにオナラは一日何度もしており、気付くとお腹は小さくなっています。
この様な癖はどうしたら直せるのでしょうか?アドバイスお願いします。
お腹はパンパンに大きく膨れて 、保育園の先生方も心配するほどだったため、小児科で診てもらいましたが、その時は膨れていなかったためか、エコーでみても異常は無いという診断でした。ちなみにオナラは一日何度もしており、気付くとお腹は小さくなっています。
この様な癖はどうしたら直せるのでしょうか?アドバイスお願いします。
2020/8/15 22:36
ジュラゆみさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんもママさんも、断乳を頑張りましたね。
新たなステージに成長されたお子さんではありますが、おっぱいが恋しい気持ちがまだありそうですね。
自分でエアおっぱいを実践するあまり、空気を飲み込んでしまうのですね。
気持ちの成長が落ち着くと、次第に目立たなくなるとは思いますが、問題は吐いてしまうなどのエピソードが見られることですね。
小児科では、問題ないとのことでしたので、明らかなトラブルはないですが、空気だけ飲み込む癖はあるのかもしれません。
もし、動作が見られたら、マグマグなどで、水分補給をしてみてはどうでしょうか。
喉が渇いていることもあるかもしれません。
段々とさらに目立たなくはなると思いますが、吐くのが続く場合には、再度小児科でご相談くださいね。
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
お子さんもママさんも、断乳を頑張りましたね。
新たなステージに成長されたお子さんではありますが、おっぱいが恋しい気持ちがまだありそうですね。
自分でエアおっぱいを実践するあまり、空気を飲み込んでしまうのですね。
気持ちの成長が落ち着くと、次第に目立たなくなるとは思いますが、問題は吐いてしまうなどのエピソードが見られることですね。
小児科では、問題ないとのことでしたので、明らかなトラブルはないですが、空気だけ飲み込む癖はあるのかもしれません。
もし、動作が見られたら、マグマグなどで、水分補給をしてみてはどうでしょうか。
喉が渇いていることもあるかもしれません。
段々とさらに目立たなくはなると思いますが、吐くのが続く場合には、再度小児科でご相談くださいね。
よろしくお願いします。
2020/8/16 0:20
相談はこちら
1歳8カ月の注目相談
1歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら