閲覧数:3,316

妊娠に気づかず6ヶ月まで飲酒

りこ
こんにちは。どうしても不安で質問させてください。
あんまりないケースだと思うのですが、6ヵ月になるまで妊娠に全く気づかず、20週でやっと妊娠発覚しました。それまで、2週間に1回くらいのペースでお酒を飲んでおり、ビール350ml缶アルコール5%のものを大体一缶やワイン1杯くらいを飲んでました。2缶3缶になることもありました。お酒はあまり強いほうでなく、1缶ですぐに酔っ払ってしまいます。いつ飲んだのか、どれぐらい飲んだのか、「結構飲んでいた」という記憶しかなく、もう正直あやふやです。半年もの間胎盤にアルコールを届けていたかと思うと、戦慄が走りました。
妊婦検診では、体重も脳の大きさも臓器や骨格の発育も特に問題ないと言われていますが、胎児性アルコール症候群なのではと、どうしても不安になってしまいます。もしそうなら早く心構えをしたいという気持ちもあるし、ちゃんと生まれてきてくれても何かちょっとした事で自分の飲酒が原因になっているんじゃないかと疑心暗鬼になりそうで怖いです。個人差があるから一概には言えないことはわかるのですが、アドバイスいただけないでしょうか。個人のアルコール分解能力は胎児へのアルコール被爆量に何か関係あるのでしょうか?また、妊娠中に取ってしまった毒素に対して胎児のほうで自浄能力はないのでしょうか?

2021/12/1 22:30

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠26週の注目相談

妊娠27週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家