閲覧数:305

パパだと落ち着かせられなくなって困っています

わたっこ
生後4ヶ月半の娘がいます。
3ヶ月になったころから、急にパパだと落ち着かせられなくなってしまい、むしろ逆に火に油を注いだような状態になってしまいます。
機嫌のいい時は、パパを見てもニコニコしているし、だっこされていても平気なのですが…
・ぐずり始めたとき
・パパがお風呂に入れたとき
・ママがいないとき 等
パパがだっこしたりあやしたりすると、ギャン泣きして手がつけられなくなってしまっています。
ずっと泣き続けるので、いつも途中で私が交代すると、ほぼすぐに泣き止みます。

何か対策はないものでしょうか?
正直なところ、ワンオペが加速してしまって、私の体力も気力もかなり厳しいです。
(いつもギャン泣きされるパパの気力もきついと思いますが……)

2021/11/28 19:39

在本祐子

助産師

わたっこ

0歳4カ月
早速の回答ありがとうございます。
家事もほぼ私が負担せざるを得ない状況になっていて……(パパは平日は帰りが遅い し、朝もギリギリまで寝ていることがほとんど)
娘とのスキンシップもほとんど取れていないのも気になっていたところです。

先日、近くにある助産院で産後ケアを利用した際は、特にぐずったり泣いたりはしなかったんですが……
やっぱり助産師さんはプロだから違うのかな?
 
家事のことも含めて、 一度パパとも話をしてみます。 

2021/11/28 20:06

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家