閲覧数:14,407

爪の汚れ
ゆきぽこ
2ヶ月の息子なのですが、爪の間が黒く汚れています。
爪は切っていますがもう少し切った方が良いのでしょうか?
深爪になるのが怖いので、切り過ぎないようにしているのですが…
どのように汚れを落とせばいいですか?
指しゃぶりも始まったので気になっています。
あと、爪の白い部分が横によく割れてしまい、それで顔を触って傷が出来てしまいます。
何か対策などありますでしょうか?
爪は切っていますがもう少し切った方が良いのでしょうか?
深爪になるのが怖いので、切り過ぎないようにしているのですが…
どのように汚れを落とせばいいですか?
指しゃぶりも始まったので気になっています。
あと、爪の白い部分が横によく割れてしまい、それで顔を触って傷が出来てしまいます。
何か対策などありますでしょうか?
2021/11/28 16:16
ゆきぽこさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの爪の汚れが気になるのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんの手は、汗やよだれなどで湿っていることが多いので、どうしても手に汚れがつきやすかったり、爪に汚れが入ってしまうことが気になると思います。基本的には、爪の中の汚れは、爪をある程度短く切っていただいて、お風呂で手を開いて指先を泡でよく洗っていただくときれいになることが多いですよ。実際に拝見していませんので、はっきりとはわかりませんが、お風呂に入って洗っていただいてもなかなか汚れが取れないということでしたら、おそらく爪が少し長めなのかもしれません。爪切りで切るのが、深爪になってしまいそうで怖いということであれば、爪やすりをお使いになるといいかもしれません。爪やすりでしたら、お子さんが多少動いてもあまり危なくないですし、爪の長さが微調整できますので、よろしければお試しくださいね。また、お子さんの爪は薄いので、指しゃぶりなどがはじまると、刺激で割れてしまったりすることも多いのですが、この場合でも、爪やすりをお使いいただいて、角を少し滑らかにしていただくことで、お顔を触っても傷はつきにくくなると思いますので、お試しくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの爪の汚れが気になるのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんの手は、汗やよだれなどで湿っていることが多いので、どうしても手に汚れがつきやすかったり、爪に汚れが入ってしまうことが気になると思います。基本的には、爪の中の汚れは、爪をある程度短く切っていただいて、お風呂で手を開いて指先を泡でよく洗っていただくときれいになることが多いですよ。実際に拝見していませんので、はっきりとはわかりませんが、お風呂に入って洗っていただいてもなかなか汚れが取れないということでしたら、おそらく爪が少し長めなのかもしれません。爪切りで切るのが、深爪になってしまいそうで怖いということであれば、爪やすりをお使いになるといいかもしれません。爪やすりでしたら、お子さんが多少動いてもあまり危なくないですし、爪の長さが微調整できますので、よろしければお試しくださいね。また、お子さんの爪は薄いので、指しゃぶりなどがはじまると、刺激で割れてしまったりすることも多いのですが、この場合でも、爪やすりをお使いいただいて、角を少し滑らかにしていただくことで、お顔を触っても傷はつきにくくなると思いますので、お試しくださいね。
2021/12/2 3:49

ゆきぽこ
0歳2カ月
ありがとうございます!
爪やすり購入してみたいと思います!
爪やすり購入してみたいと思います!
2021/12/4 19:24
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら