閲覧数:2,139

幻臭?
ayu
現在11wです。
匂いに敏感で、特に食べ物系(出汁や玉ねぎやカップ麺やニンニク系など) の匂いが一番アウトです。今は実家にいるので私だけ部屋を隔離して食事の匂いなど入ってこないように協力してもらっています。
本題なのですが、数日前からタバコの吸い殻のような、タバコの煙のような匂いが私だけがいる部屋に漂います。しかもものすごい強く感じます。隣で一日中誰かがタバコを吸っているような感覚です。
家族には喫煙者はいませんし、実家は田舎でお隣さんとも離れています。匂いに敏感な家族に確認してもらっても無臭だと言います。
空気清浄機を強脱臭モードで一日中かけっぱなしにしていますが、清浄機の色も青(無臭と判断されている)です。無臭の消臭除菌スプレーを頻繁にかけたり もしていますが効果はありません。
一日の中で、どこかで窓を開けて扇風機を回して換気をしたり、布団や枕なども干してもらったりしていますが、変わりません。ちなみにその部屋で食事はしていません。
他の部屋は匂い対策をしていないので、極力他の部屋には行かないようにしています(寝たきりなので行く体力もありません) が、他の部屋に試しに行ってみると、タバコの匂いは一切しませんでした。
マスクをしてもだめで、妊婦用のアロマオイルを垂らしたハンカチやマスクをつけてみたものの、アロマの匂いが受け付けずうまくいきませんでした。
元々タバコの匂いは最も嫌いな匂いで、本当に耐えられません。対策もこれ以上考えられません。幻覚、幻聴、のように、実際には存在しない匂いをあたかも本当のように感じてしまう症状は存在するのでしょうか?調べても同じような人はおらず、本当に困っています。普通に呼吸ができません。
匂いに敏感で、特に食べ物系(出汁や玉ねぎやカップ麺やニンニク系など) の匂いが一番アウトです。今は実家にいるので私だけ部屋を隔離して食事の匂いなど入ってこないように協力してもらっています。
本題なのですが、数日前からタバコの吸い殻のような、タバコの煙のような匂いが私だけがいる部屋に漂います。しかもものすごい強く感じます。隣で一日中誰かがタバコを吸っているような感覚です。
家族には喫煙者はいませんし、実家は田舎でお隣さんとも離れています。匂いに敏感な家族に確認してもらっても無臭だと言います。
空気清浄機を強脱臭モードで一日中かけっぱなしにしていますが、清浄機の色も青(無臭と判断されている)です。無臭の消臭除菌スプレーを頻繁にかけたり もしていますが効果はありません。
一日の中で、どこかで窓を開けて扇風機を回して換気をしたり、布団や枕なども干してもらったりしていますが、変わりません。ちなみにその部屋で食事はしていません。
他の部屋は匂い対策をしていないので、極力他の部屋には行かないようにしています(寝たきりなので行く体力もありません) が、他の部屋に試しに行ってみると、タバコの匂いは一切しませんでした。
マスクをしてもだめで、妊婦用のアロマオイルを垂らしたハンカチやマスクをつけてみたものの、アロマの匂いが受け付けずうまくいきませんでした。
元々タバコの匂いは最も嫌いな匂いで、本当に耐えられません。対策もこれ以上考えられません。幻覚、幻聴、のように、実際には存在しない匂いをあたかも本当のように感じてしまう症状は存在するのでしょうか?調べても同じような人はおらず、本当に困っています。普通に呼吸ができません。
2020/8/14 21:19
ayuさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
他の方では感じない臭いを感じることがあるのですね。
悪阻の時期には、とても臭いに敏感になりますね。気になる臭いの種類には個人差が大きいですが、無臭のお部屋でも臭いが気になることがあるのですね。原因はハッキリとは分からないのですが、他のお部屋では同じような臭いは感じなかったということですと、ayuさんのお身体の異常ということでははないように思いますよ。もし、可能であれば、お部屋を変えてみてもらって、同じように臭いがするかをしばらくお試しいただくのも良いのかもしれませんね。もし、お部屋を変えられても、しばらくして同じ臭いが気になるようになれば、健診の際に一度ご相談なさってみても良いかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
他の方では感じない臭いを感じることがあるのですね。
悪阻の時期には、とても臭いに敏感になりますね。気になる臭いの種類には個人差が大きいですが、無臭のお部屋でも臭いが気になることがあるのですね。原因はハッキリとは分からないのですが、他のお部屋では同じような臭いは感じなかったということですと、ayuさんのお身体の異常ということでははないように思いますよ。もし、可能であれば、お部屋を変えてみてもらって、同じように臭いがするかをしばらくお試しいただくのも良いのかもしれませんね。もし、お部屋を変えられても、しばらくして同じ臭いが気になるようになれば、健診の際に一度ご相談なさってみても良いかもしれませんね。
2020/8/15 16:09
相談はこちら
妊娠11週の注目相談
妊娠12週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら