閲覧数:5,909

赤ちゃん下がってない
syunsa
39w5dの初産です。
先日、検診の際に先生からこの週数にしては羊水が多いからまだ浮いてるね〜破水から始まるかも!赤ちゃんは頭丸めてはるけど〜と言われ内診では赤ちゃん下がってないけど子宮口は指一本開いてる。骨盤も広がってる。って言われたんですがこれって大丈夫なんですかね…?また、指一本 は何センチぐらいなんでしょうか?骨盤が開いてると赤ちゃんが通りやすいんですかね?気づくと終わってしまい聞けず…
もう一つ気になってるのが
そこから、気になりスクワットや、階段上り下りしたりしてるんですが 昨日雑巾掛けを初めて四つん這いでしたからかなんとなくいつもよりもっこりした感じが上にかんじてしゃくりもいつもは下腹から感じるのに上から感じました。
そこで、逆子になってしまったのかな!?と思いましたが胎動はお臍上から感じるんです…
不安すぎて寝れず…何か確認方法などはありますでしょうか?💦 写真は雑巾掛け前の写真です。
先日、検診の際に先生からこの週数にしては羊水が多いからまだ浮いてるね〜破水から始まるかも!赤ちゃんは頭丸めてはるけど〜と言われ内診では赤ちゃん下がってないけど子宮口は指一本開いてる。骨盤も広がってる。って言われたんですがこれって大丈夫なんですかね…?また、指一本 は何センチぐらいなんでしょうか?骨盤が開いてると赤ちゃんが通りやすいんですかね?気づくと終わってしまい聞けず…
もう一つ気になってるのが
そこから、気になりスクワットや、階段上り下りしたりしてるんですが 昨日雑巾掛けを初めて四つん這いでしたからかなんとなくいつもよりもっこりした感じが上にかんじてしゃくりもいつもは下腹から感じるのに上から感じました。
そこで、逆子になってしまったのかな!?と思いましたが胎動はお臍上から感じるんです…
不安すぎて寝れず…何か確認方法などはありますでしょうか?💦 写真は雑巾掛け前の写真です。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/11/20 6:52
さりさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
お腹の羊水が多めということで、その分自由に動けることはあるかもしれません。
しかしスペースは限られているので逆子になっているかどうかはわかりませんが、四つん這いになったことで、赤ちゃんの位置が上に上がり、丸めていた頭をこれまでのように角度を変えていたかもしれません。
実際のところはわからないのですが、ご心配な時にはかかりつけの先生にご相談いただけたらと思います。
また子宮口の開きが指一本分ということで2cmほどの開きかと思います。
骨盤も広がってきているということなので、身体はお産に向けて準備を進めているのだなと思いました。
引き続き赤ちゃんの胎動を見ていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
お腹の羊水が多めということで、その分自由に動けることはあるかもしれません。
しかしスペースは限られているので逆子になっているかどうかはわかりませんが、四つん這いになったことで、赤ちゃんの位置が上に上がり、丸めていた頭をこれまでのように角度を変えていたかもしれません。
実際のところはわからないのですが、ご心配な時にはかかりつけの先生にご相談いただけたらと思います。
また子宮口の開きが指一本分ということで2cmほどの開きかと思います。
骨盤も広がってきているということなので、身体はお産に向けて準備を進めているのだなと思いました。
引き続き赤ちゃんの胎動を見ていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
2021/11/20 16:40

syunsa
妊娠39週
お忙しい中お返事ありがとうございます!!
なるほど…そのようになるんですね…
昨日よりは下に頭の丸み?をいつものように感じるので元に戻ったかもしれません!
体はお産にむかっているのかと安心しました😮💨
ありがとうございます😭
なるほど…そのようになるんですね…
昨日よりは下に頭の丸み?をいつものように感じるので元に戻ったかもしれません!
体はお産にむかっているのかと安心しました😮💨
ありがとうございます😭
2021/11/20 20:02
相談はこちら
妊娠39週の注目相談
妊娠40週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら