閲覧数:312

ファーストシューズ

もも
1歳1ヶ月の息子のファーストシューズのことでご質問させてください。

まだ何もないところで立ち上がることはできませんが、10日ほど前から物につかまらず数分立っちすることや2、3歩なら歩けるようになってきました。
まだ歩こうとして倒れこむことも多いですが、ここ数日は1日1回くらい5~7歩歩けております。

ファーストシューズのタイミングが分からないのですが、そろそろファーストシューズを試す方がいいでしょうか。

また、ベビーフィートやアティパスといった靴下靴か普通の靴にするかで迷ってますが、どちらがいいなどアドバイスがもしあればお願いします。

あと、ふと疑問に思ったことをご質問させてください。

運動発達遅めでマイペースな息子は8ヶ月で左右非対称のずりばいを始め、左右対称のずりばいは10ヶ月半くらいでできるようになりました。
つかまり立ちも10ヶ月半で伝い歩きは11ヶ月。
はいはいは10ヶ月半で数歩し始めてましたが、数日に1回くらいの頻度で数歩だけすることが続き、はいはいで数歩以上移動するようになったのは数週間前です。

はいはいは足腰を鍛えるので長い期間した方がいいと聞きますが、息子はずっとずりばいで移動していたのではいはいほど足腰は鍛えられてないのでしょうか。

ちょっと気になったので質問しました。

2020/8/14 19:25

在本祐子

助産師
ももさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが、少しずつ歩くようになってきましたね。

運動発達が遅いのではないかと、ママさんが御心配なされているようですが、1歳1ヶ月で数歩でも歩くようになっていれば、標準的な範囲内と考えて問題ありませんよ。

ズリバイやハイハイにも個人差がありますので、心配ないですし、ハイハイが少なくても、しっかりと歩いていれば問題ないです。
ズリバイをたくさんなさっていたのであれば、腕力や脚力も心配ないですよ。

靴選びに関しては、赤ちゃんに合ったものを選ぶ事が大事です。
すでに歩いているならば、靴タイプでよいと思いますよ。
百貨店や量販店では、靴選びのアドバイザーの方がいらっしゃると思いますので、是非相談してみることをお勧めします。
また、具代的な選び方などに関しては、こちらの記事が参考になると思いますので、ご覧になってみてくださいね。

https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/14396
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/11268

2020/8/14 22:50

もも

1歳1カ月
早速のご返信どうもありがとうございました!

息子は痩せ型なのに頭がおっきいからなんでも遅めなんだと思っており、歩くのもまだちょっと先かと思ってたので、歩き始めが意外と早くてビックリしてたところでした。

ズリバイとハイハイだと使う筋力が違うのかなと思って質問しましたが、息子より500グラムくらい重い従姉が乗ったアンパンマンのクルマをズリバイしながら動かして遊んでいたので仰る通り、筋力はしっかりついてますね。

靴選びは一度お店で相談してみます。


2020/8/14 23:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家