閲覧数:2,247

妊娠初期の運動について

うさこ
はじめまして。
妊娠3週目~6週目くらいに行ってもよい運動について質問させていただきます。

保育士をしていて、仕事で毎朝リトミックをします。
走り回ったり、お尻をあげたハイハイ、仰向けになってくるくる回る、ジャンプ等々、さまざまな動きをします。
心拍数は軽く上がる程度なので「激しい運動」のレベルではありませんが、妊娠初期に色々な体勢で動き回ること(特にお尻を高くあげたり、連続して3分くらいジャンプすること)に抵抗があります。

過度に気にする必要はなくても極力避けるべき動き、体勢について知りたいです。

宜しくお願いいたします。

2021/11/19 6:20

高塚あきこ

助産師
うさこさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
妊娠初期の運動についてですね。

ご妊娠初期は、とても体調が不安定な時期になります。ずっと横になっている必要はありませんが、お腹に意図的に力が入る運動や衝撃の強い動作、お腹を圧迫するような動作は避けられた方が安心と思います。切迫になりやすいかどうかは、その方の元々の体質もありますので、比較的たくさん動いていても、あまりお腹が張らない方がいらっしゃる一方で、日常生活動作でもお腹が張りやすくなったり、子宮頚管長が短くなってしまう方もいらっしゃいます。こればかりは、経過を見ていかないと、今の時点ではハッキリとは分かりませんが、少なくとも安定期になるまでは、少し意識的にお腹に負荷がかからないように気になさる方が安心かもしれませんね。

2021/11/22 4:22

うさこ

妊娠4週
わかりました(^-^)
ご回答ありがとうございました!

2021/11/22 8:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠3週の注目相談

妊娠4週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家