閲覧数:285

お茶など母乳以外の水分
えみり
離乳食を始めてから授乳間隔は
4時間のまま変わらずあげていますが
離乳食を始めたらお茶などを飲ませた方がいいと
言われたんですが、
積極的にあげたほうがいいんですか?
ジュースもあるけどほとんど飲ませていません
でも、お茶をたまに飲ませているので
ストローマグを少し使えます
4時間のまま変わらずあげていますが
離乳食を始めたらお茶などを飲ませた方がいいと
言われたんですが、
積極的にあげたほうがいいんですか?
ジュースもあるけどほとんど飲ませていません
でも、お茶をたまに飲ませているので
ストローマグを少し使えます
2020/8/14 17:19
えみりさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
5ヶ月のお子さんの母乳以外の水分についてお悩みなのですね。
離乳食をはじめて授乳間隔4時間を維持していらっしゃるとのこと、毎日頑張っていらっしゃいますね。
6ヶ月未満のお子さんには、母乳やミルクの摂取量を確保するために積極的にそれ以外の水分を摂取する必要はないと考えられています。
ストローマグも少し使えるとのことですので、授乳時間の合間に水かお茶を少量練習するくらいの気持ちで進めていただいてよいですよ。
ジュースは糖分も含まれており、血糖値が上昇し、食欲の低下の原因となることもありますので、母乳やミルク以外の水分は白湯または、ノンカフェインのお茶がオススメです。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
5ヶ月のお子さんの母乳以外の水分についてお悩みなのですね。
離乳食をはじめて授乳間隔4時間を維持していらっしゃるとのこと、毎日頑張っていらっしゃいますね。
6ヶ月未満のお子さんには、母乳やミルクの摂取量を確保するために積極的にそれ以外の水分を摂取する必要はないと考えられています。
ストローマグも少し使えるとのことですので、授乳時間の合間に水かお茶を少量練習するくらいの気持ちで進めていただいてよいですよ。
ジュースは糖分も含まれており、血糖値が上昇し、食欲の低下の原因となることもありますので、母乳やミルク以外の水分は白湯または、ノンカフェインのお茶がオススメです。
よろしくお願いします。
2020/8/14 21:19

えみり
0歳5カ月
ありがとうございます
2020/8/15 12:41
えみりさん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。
また、お困りのことがあれば、お声がけください。
よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。
また、お困りのことがあれば、お声がけください。
よろしくお願いします。
2020/8/15 20:11
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら