閲覧数:634

小柄な子の卒乳について
みっちゃん・なっちゃんママ
10ヶ月3日時点で、7200g・67.4㎝と小柄な娘です。早くて年内・遅くても年度内に卒乳できたら…と思って動いています。ですが、10ヶ月検診を受けて4ヶ月検診(6100g・63.8㎝)からの成長が緩やかであることを目の当たりにしてこのまま卒乳させて良いのか悩んでいます。今は、主に寝る前に飲んでる感じで娘の中で「寝る=おっぱい」みたいになってます。ただ、旦那が寝かしつけてくれることや一人で寝落ちしてることもあり必ずしも授乳が必要ということもありません。
小柄な子は、卒乳は遅くしてあげた方が良いでしょうか?
小柄な子は、卒乳は遅くしてあげた方が良いでしょうか?
2021/11/17 15:55
みっちゃん・なっちゃんママさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
小柄な娘さんへの授乳についてですね。
1歳までは母乳やミルクからの栄養は必要だと言われていますので、それぐらいまではまず授乳を続けていただけたらと思います。
あとは娘さんがどれぐらい食べてくれるようになるのか、それで体重の増え方が授乳をなくしてみても増えていくのかにもよるのかなと思います。
おっぱいへの執着はそこまで強くはないのかなと思いました。
なのでその分食べてくれる量も娘さんのペースで増えていくといいのかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
小柄な娘さんへの授乳についてですね。
1歳までは母乳やミルクからの栄養は必要だと言われていますので、それぐらいまではまず授乳を続けていただけたらと思います。
あとは娘さんがどれぐらい食べてくれるようになるのか、それで体重の増え方が授乳をなくしてみても増えていくのかにもよるのかなと思います。
おっぱいへの執着はそこまで強くはないのかなと思いました。
なのでその分食べてくれる量も娘さんのペースで増えていくといいのかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/11/17 22:23

みっちゃん・なっちゃんママ
0歳10カ月
ありがとうございます。
体重身長の増加の様子を見つつ、卒乳時期は考えていこうと思います。
食事は、ある程度お腹が膨れてくると落ち着かなくなり遊びたがります。なので、なんとか声掛けなどしつつ食べさせてる状態です。
体重身長の増加の様子を見つつ、卒乳時期は考えていこうと思います。
食事は、ある程度お腹が膨れてくると落ち着かなくなり遊びたがります。なので、なんとか声掛けなどしつつ食べさせてる状態です。
2021/11/19 21:19
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら