閲覧数:4,936

死産について

ちゃらこ
妊娠8ヶ月です。妊娠中の情報を得るため、SNSやアプリを日常的に使っていますが、後期に入り、死産という単語をよく目にするようになり日々恐怖を感じています。
 ネット上には「前日の検診では元気だったのに」 や「経過は特に問題なかった」「2時間前までは胎動もあった」など、一般的な妊娠生活を送っていた方の体験談ばかりで、"こんなにも世の中には死産を経験した方が多いのか"、"自分は大丈夫だろうか"と毎日が不安です。ストレスが一番赤ちゃんに良くないことは重々承知で、気にしないようにしようとはしているのですが、数年がかりでようやく授かった子なこともあり、どうしても心配になってしまいます。  

妊娠後期の死産の確率は後期の妊婦の中でいうとどのくらいなのでしょうか?
 特に、ハイリスクではない場合の死産率が知りたいです。
また、不安を解消できるような言葉が欲しいです。
 
現在の私の状況としては
・29週目
・妊娠高血圧症や糖尿病の心配は全くない
・妊娠前のBMIは 17.3で、現在は6キロの体重増加(つわりで体重は1キロほど減りましたが、安定期に入ってからは検診ごとに0.5〜2キロとかの体重増加でした)
・年齢は30歳
・低置胎盤(病院の先生はこれから子宮はさらに大きくなるので大丈夫だとは思うとの見解です)

2021/11/17 12:34

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠29週の注目相談

妊娠30週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家