原因不明の発疹

まるまるだんご
初めまして。
現在2回食で刻んだものも少し食べれるようになってきました。食べっぷりがよくだいたい与えたものは食べてくれます。7ヶ月に入ってから(1ヶ月前から)納豆や鶏ささみ、鮭を与え始めた頃から手足顔にこのような発疹が出始めたように思います。 しかしながらその食材を与えなくても、発疹が出始めてからは、始めて与える食材全てにおいてこのような発疹が出てきます。たとえば、大豆や豆乳入りの市販の離乳食、市販のトマトペースト、牛乳、少し量の多い黄身などです。(豆乳、トマト、牛乳、黄身は小さじ1で発疹が出ていないことは確認済みです。)小児科に行っても食材は関係ないと言われます。一応アレルギーの薬を処方してもらい、飲むと発疹はだいたい治りますが食べるとまた出てきます。小児科の医師からは食物の除去は必要なく、むしろ食べ進めたほうがいいと言われ納豆、ささみ、鮭なども気にせず食べさせているとまたさらに発疹が出てきてかわいそうたなぁと思ってしまい、なかなか新しい食材にチャレンジする勇気がなくなってしまいました。体幹には出ません。手足と顔だけです。医師の言う通り、食事は関係ないのでしょうか?原因が分からず困っております。発疹がひどくなると食欲が落ち、授乳後吐いたり、眠りが浅くなりがちです。
何かアドバイス下さい。宜しくお願い申し上げます。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/11/17 5:33

在本祐子

助産師

まるまるだんご

0歳8カ月
ご回答ありがとうございます。
こちらの添付画像はまだ軽い症状と考えてよろしいのでしょうか?
今日納豆 を加熱なしで15g食べたら手足に強く赤い斑点が出ました。(初めて与えたときも加熱はしていません。)食べすぎですか?加熱しないといけなかったのでしょうか?これからもこの量を食べさせていってよいのでしょうか?(納豆は大好きなようでパクパク食べてくれます。)アレルギーの薬はどんな症状やタイミングで飲ませばよいのでしょうか?迷ってしまっていまいち分かりません。手足顔ぐらいならまだ飲ませないほうがいいのでしょうか?グズグズや嘔吐もずっと続くわけでもないですが少し多く見受けられたらアレルギーの薬をのますほうがいいのでしょうか? 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/11/20 14:29

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家