閲覧数:778

パッチテストについて
ママ
いま、授乳中なのですが先日、美容室でカラーをしました。
その日の夜から頭皮にら違和感があり、念のため美容室では頭皮から離して塗ってもらったのですが産後ということもあり体がカラー剤(ジアミン等)に反応してしまったのかなと思います。
一週間経っても、違和感が残っています。
皮膚科には行ったのですが見た目では何もなさそうと言われましたがおそらく成分に反応しているのだろうといわれ、 パッチテストをしたいと伝えたのですがこちらではやっておらずやってもらえるところをおしえてもらったのですがそちらの病院では授乳中なので授乳後の方がいいといわれました。
また、他の病院では、使ったカラー剤を持ってきてくれればパッチテストは可能といわれたのですが、反応してしまった時のことを考えるとやめておいた方が良いのでしょうか?
ジアミンアレルギーだとこれからいろんなことに気をつかっていかないといけないと思うのですがそもそも診断をつけるにはパッチテストを、しなければならず気軽にできないのですが、授乳をやめてでも原因を明らかにしておくべきなのか、授乳後のタイミングで調べてもらう方がいいのか判断に困っています。
その日の夜から頭皮にら違和感があり、念のため美容室では頭皮から離して塗ってもらったのですが産後ということもあり体がカラー剤(ジアミン等)に反応してしまったのかなと思います。
一週間経っても、違和感が残っています。
皮膚科には行ったのですが見た目では何もなさそうと言われましたがおそらく成分に反応しているのだろうといわれ、 パッチテストをしたいと伝えたのですがこちらではやっておらずやってもらえるところをおしえてもらったのですがそちらの病院では授乳中なので授乳後の方がいいといわれました。
また、他の病院では、使ったカラー剤を持ってきてくれればパッチテストは可能といわれたのですが、反応してしまった時のことを考えるとやめておいた方が良いのでしょうか?
ジアミンアレルギーだとこれからいろんなことに気をつかっていかないといけないと思うのですがそもそも診断をつけるにはパッチテストを、しなければならず気軽にできないのですが、授乳をやめてでも原因を明らかにしておくべきなのか、授乳後のタイミングで調べてもらう方がいいのか判断に困っています。
2021/11/12 12:29
ママさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
ヘアカラー剤のアレルギーが出てしまったようなのですね。
授乳中であっても、ヘアカラーは特に問題がないと言われていますが、授乳中も、妊娠中と同じように頭皮が敏感になり、今までは大丈夫だった施術でも刺激を感じてしまうことがありますね。おっしゃるように、どのような成分にアレルギーを起こしてしまったのかは、パッチテストなどの検査をしてみないとわからないと思うのですが、今授乳をやめてまで検査を受けられるのか、授乳が終わったタイミングで検査を受けられるのかは、ママさんのご判断になると思います。ヘアカラー剤でアレルギー反応が出ることがわかっているのであれば、ヘアカラーはあまり緊急性があることではありませんし、授乳が終わるまでは、ヘアカラーを控えられるものひとつの方法と思います。
ご質問ありがとうございます。
ヘアカラー剤のアレルギーが出てしまったようなのですね。
授乳中であっても、ヘアカラーは特に問題がないと言われていますが、授乳中も、妊娠中と同じように頭皮が敏感になり、今までは大丈夫だった施術でも刺激を感じてしまうことがありますね。おっしゃるように、どのような成分にアレルギーを起こしてしまったのかは、パッチテストなどの検査をしてみないとわからないと思うのですが、今授乳をやめてまで検査を受けられるのか、授乳が終わったタイミングで検査を受けられるのかは、ママさんのご判断になると思います。ヘアカラー剤でアレルギー反応が出ることがわかっているのであれば、ヘアカラーはあまり緊急性があることではありませんし、授乳が終わるまでは、ヘアカラーを控えられるものひとつの方法と思います。
2021/11/15 5:39
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら