閲覧数:4,378

酸味のある食材について

こり
11月から2回食になり、割とよく食べてくれていると思います。
ただ酸味のある食材が苦手なようで、眉間に皺を寄せて食べては、えずいています。
涙を流してかわいそうなので、いつも二口くらいしか食べさせられません。
今はさつまいもやかぼちゃなど、甘みの強い食材が好きなので、混ぜて食べさせていますが、何かいい方法はありませんか?

 トマト、バナナ、ぶどう、りんご、苺、ヨーグルトが苦手なようです。

2021/11/10 20:27

小林亜希

管理栄養士
こりさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
8ヶ月のお子さんが酸味のある食材が苦手な様子があり、お困りなのですね。

離乳食期は、苦手な食材を無理に食べさせようと頑張らなくて大丈夫ですよ。
好きな食感、味も変わりやすい時期になりますので、今は酸味のある食材が苦手な時期なんだと考えていただいてよいです。
たまに、今日はどう?と試していきながら進めてみてくださいね。

試しかたですが、
現在されているように、苦手な食材と好きな食材を混ぜて食べさせてあげることとてもよいですね。
また、加熱をしてあげることで、酸味も気にならなくなりやすいです。

ほうれん草、ジャガ芋のマッシュにバナナやりんご等の果物を混ぜる。
粉ミルクを使ってホワイトソースをトマトとたらの蒸し煮にかける
ヨーグルトのメーカーを変えてみて、酸味のすくないものを選ぶ
カボチャやにんじんと和えて、サラダにする等。
得意なものを組み合わせながら進めていただくとよいかと思います。
よろしくお願いします。

2021/11/11 9:12

こり

0歳8カ月
小林先生、こんにちは。

 たくさん提案をして頂きまして、ありがとうございます。
 早速10時の離乳食で、温めたリンゴをマッシュポテトと混ぜて食べさせてみました。
いつもと何かが違う‥と固まりながらも、きれいに完食をしました。

 この時期は好みも変わりやすいとの事なので、 温めたり混ぜたりしながら色々試してみようと思います。
食べなくても今日は苦手な日なんだと割り切り、離乳食作りを楽しみたいと思います。
まだ分からない事も多いので、また相談をさせてください。
ありがとうございました。 

2021/11/11 11:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家