閲覧数:505

恥骨痛について

のん
こんばんは。
妊娠7ヶ月の妊婦です。
7ヶ月に入ってから、お腹の張りが増え、最近は恥骨痛も出てきました。
少し歩きすぎたな、という時や、少しスーパーに行っただけで、張りや恥骨痛があります。
子宮頸管の長さは特に問題なく、胎動もかなり多いです。
胎動かなり多いので、産院の助産師さんにも驚かれるほどで、張りなのか、胎動で痛いのかわからない時もあります、、
7ヶ月あたりから恥骨痛が出てくるのは標準なのでしょうか?
また、改善法などありますか?
よろしくお願いします。 

2020/8/13 19:49

宮川めぐみ

助産師
のんさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の張りが増えてきて、恥骨痛が出てきているのですね。
妊娠に伴いホルモンの影響を受けて関節も緩んだり、お腹も大きくなってきていることで痛みが出てきているのではないかと思いました。
今ぐらいの妊娠月齢で恥骨痛があることはありますよ。
骨盤ベルトで締めていただくようにすると痛みが軽減することがありますよ。ベルトでサポートをしてあげるようにしてみてくださいね。
よかったら参考になさってください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/8/13 23:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠25週の注目相談

妊娠26週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家