閲覧数:24,616

産後3ヶ月の下腹部痛について
りこ
初めてご相談させていただきます。もうすぐ産後3ヶ月を迎える者です。ここ1週間くらい、下腹部に生理痛のような痛みと腰痛が続いています。そこまで酷くはないので様子をみていますが、生理はまだきていません。母乳とミルク半々の混合育児です。足の付け根も痛いような気もするし、子宮より上が痛いのかな?とよくわからない事もありますが…
このまま様子をみていて大丈夫でしょうか。
また、出産後は健康診断を受けていないので、子宮がん検診を受けた方がいいのでしょうか。
このまま様子をみていて大丈夫でしょうか。
また、出産後は健康診断を受けていないので、子宮がん検診を受けた方がいいのでしょうか。
2021/11/5 21:30
りこさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
下腹部痛が気になるのですね。
産後は不規則な生活やホルモンバランスの変化で、月経が来そうでこないという症状があることも多いです。もしかすると、そろそろ月経が再開するサインなのかもしれませんが、月経再開のタイミングは、ママさんの年齢や体質、何度目の出産であるかなど数多くの原因が関係してくるので、必ずしもすぐに月経が再開しなくても、それがすぐに問題になるというわけではありませんよ。また、排卵との関連性がある可能性もあるかもしれません。月経が再開していなくても、必ずしも排卵周期と一致するとは限りませんので、月経が再開する前に排卵が起こっている方もいらっしゃいますよ。ホルモンバランスや月経周期、排卵周期との関連がある場合には、おそらく数日で症状が気にならなくなると思いますが、もし気になる症状が続いたり、ひどくなってくる場合には、婦人科でご相談くださいね。また、子宮癌検診は、おそらくご妊娠初期になさっていると思いますし、産後はまだ子宮の状態が元に戻っていないので、すぐに受けることはできないと思います。もしご心配な場合には、その旨も併せて婦人科でご相談なさって見てくださいね。
ご質問ありがとうございます。
下腹部痛が気になるのですね。
産後は不規則な生活やホルモンバランスの変化で、月経が来そうでこないという症状があることも多いです。もしかすると、そろそろ月経が再開するサインなのかもしれませんが、月経再開のタイミングは、ママさんの年齢や体質、何度目の出産であるかなど数多くの原因が関係してくるので、必ずしもすぐに月経が再開しなくても、それがすぐに問題になるというわけではありませんよ。また、排卵との関連性がある可能性もあるかもしれません。月経が再開していなくても、必ずしも排卵周期と一致するとは限りませんので、月経が再開する前に排卵が起こっている方もいらっしゃいますよ。ホルモンバランスや月経周期、排卵周期との関連がある場合には、おそらく数日で症状が気にならなくなると思いますが、もし気になる症状が続いたり、ひどくなってくる場合には、婦人科でご相談くださいね。また、子宮癌検診は、おそらくご妊娠初期になさっていると思いますし、産後はまだ子宮の状態が元に戻っていないので、すぐに受けることはできないと思います。もしご心配な場合には、その旨も併せて婦人科でご相談なさって見てくださいね。
2021/11/7 8:54

りこ
0歳2カ月
回答ありがとうございます。ふとした時に下腹部が気になる事があり質問しましたが、安心しました。
私は32歳の初産で、生理痛もそこまでひどい方ではなかったのですが、生理前は体が怠くなり口唇ヘルペスになったりしていたので、この症状もホルモンバランスの変化かなと思います。
もう少し様子をみようと思います、ありがとうございました。
私は32歳の初産で、生理痛もそこまでひどい方ではなかったのですが、生理前は体が怠くなり口唇ヘルペスになったりしていたので、この症状もホルモンバランスの変化かなと思います。
もう少し様子をみようと思います、ありがとうございました。
2021/11/7 9:02
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら