閲覧数:4,796

噛むような仕草をします
えりこ
こんにちは。以前相談させて頂きお世話にました。
今は息子が3ヶ月半になります。
昨晩、旦那が寝かしつけをしてくれたのですが、
息子が夜に泣きわめいて眠れない様子で試しに指の関節を口にくわえさせてみたらアギアギと噛むような仕草をしていたとの事でした。
今朝もご機嫌かと思ったらグズる事があり、口元に指をそえるとぐっと噛み締めるような様子でした。
何か噛んでストレスを発散させたいのでしょうか?
それとも歯が生える前兆でかゆいのでしょうか?
今は息子が3ヶ月半になります。
昨晩、旦那が寝かしつけをしてくれたのですが、
息子が夜に泣きわめいて眠れない様子で試しに指の関節を口にくわえさせてみたらアギアギと噛むような仕草をしていたとの事でした。
今朝もご機嫌かと思ったらグズる事があり、口元に指をそえるとぐっと噛み締めるような様子でした。
何か噛んでストレスを発散させたいのでしょうか?
それとも歯が生える前兆でかゆいのでしょうか?
2020/8/13 11:56
えりこさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのお口の中に指を入れてまたところ、噛むような仕草をしてきたのですね。
はっきりとしたことはわからないのですが、書いてくださったように歯が生えてくるむず痒さがあるのか、またこれまで入ってきたことのないようなものがお口に入ってきたことで、あぐあぐと噛むような仕草をしていたのではないかと思いました。
ストレスが溜まっていてということではないと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのお口の中に指を入れてまたところ、噛むような仕草をしてきたのですね。
はっきりとしたことはわからないのですが、書いてくださったように歯が生えてくるむず痒さがあるのか、またこれまで入ってきたことのないようなものがお口に入ってきたことで、あぐあぐと噛むような仕草をしていたのではないかと思いました。
ストレスが溜まっていてということではないと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/8/13 14:39

えりこ
0歳3カ月
早い回答ありがとうございます。
前に指を近づけるとちゅぱちゅぱ吸うことはあったのですが、噛むのは初めてでした。
あまり大人の指を噛ませるのは良くないでしょうか?
また自分の指も口の中に押し込んで噛むような仕草もあるのですが、えづいてしまわないか心配ですが、そのままで良いのでしょうか?
前に指を近づけるとちゅぱちゅぱ吸うことはあったのですが、噛むのは初めてでした。
あまり大人の指を噛ませるのは良くないでしょうか?
また自分の指も口の中に押し込んで噛むような仕草もあるのですが、えづいてしまわないか心配ですが、そのままで良いのでしょうか?
2020/8/13 14:51
えりこさん、お返事をどうもありがとうございました。
そうだったのですね。
そうするとやはり、歯が生えてくるむずがゆさがあるのかもしれませんね。
噛ませてあげてもいいですが、癖になるというのかやりたがるようになっても大変かもしれません。歯固めのようなものを渡してあげてみるのもいいと思いますよ。
まだ自分の手の大きさなどもわかっていないために入れすぎてえづいてしまうことはあると思います。それを繰り返していくことでだんだん大きさがつかめていくようになり、入れ方も上手になっていくと思います。
好きなようにさせてあげてもらうので良いと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
そうだったのですね。
そうするとやはり、歯が生えてくるむずがゆさがあるのかもしれませんね。
噛ませてあげてもいいですが、癖になるというのかやりたがるようになっても大変かもしれません。歯固めのようなものを渡してあげてみるのもいいと思いますよ。
まだ自分の手の大きさなどもわかっていないために入れすぎてえづいてしまうことはあると思います。それを繰り返していくことでだんだん大きさがつかめていくようになり、入れ方も上手になっていくと思います。
好きなようにさせてあげてもらうので良いと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2020/8/13 22:26

えりこ
0歳3カ月
歯固めを渡してみたり、様子を見てみます。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2020/8/14 11:11
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら