閲覧数:234

おやつ
ポポ
10ヶ月の子どもがいます。
離乳食は後期の3回食で、よく食べます。
母乳も離乳食によく飲みます。
おやつなのですが、どのような時期になったらあげたらいいですか?よく乳児期は必要ないというのを見るのですが、なぜ必要ないのか教えて下さい。
離乳食は後期の3回食で、よく食べます。
母乳も離乳食によく飲みます。
おやつなのですが、どのような時期になったらあげたらいいですか?よく乳児期は必要ないというのを見るのですが、なぜ必要ないのか教えて下さい。
2020/8/13 9:52
ポポさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんのおやつについてお悩みなのですね。離乳食や母乳もしっかり食べて、飲んでくれるお子さんとのことうれしいですね。
習慣的な間食の摂取としては、1歳頃の卒乳をする頃が目安となります。
今は3食+母乳またはミルクで栄養をとる時期になりますので、間におやつを挟むことで、離乳食や授乳量が減り必要な栄養がとれないリスクを減らすことが目的です。
1歳以降も3食で足りない栄養を補う時間と考えていただき、おやつ(スナック菓子など)ではなく、食事に近いもの(おにぎり、サンドイッチ、蒸しパン、ふかし芋、ヨーグルト、果物など)をオススメしております。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんのおやつについてお悩みなのですね。離乳食や母乳もしっかり食べて、飲んでくれるお子さんとのことうれしいですね。
習慣的な間食の摂取としては、1歳頃の卒乳をする頃が目安となります。
今は3食+母乳またはミルクで栄養をとる時期になりますので、間におやつを挟むことで、離乳食や授乳量が減り必要な栄養がとれないリスクを減らすことが目的です。
1歳以降も3食で足りない栄養を補う時間と考えていただき、おやつ(スナック菓子など)ではなく、食事に近いもの(おにぎり、サンドイッチ、蒸しパン、ふかし芋、ヨーグルト、果物など)をオススメしております。
よろしくお願いします。
2020/8/13 21:02

ポポ
0歳10カ月
ありがとうございます。
1歳以降、取り入れていきたいと思います。
1歳以降、取り入れていきたいと思います。
2020/8/14 6:16
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら