閲覧数:506

卵アレルギーについて

ひろ
娘は卵アレルギーなのですが、卵白がランク3.卵黄がランク2です。
先生曰く、加工品に入っているぐらいは大丈夫と言う事で、実際にベビーフードで卵が使われていたり、赤ちゃん用のお菓子に卵が入っていても何もでません。
お家で固茹での卵黄半分、卵白5g食べましたが、出ませんでした。
しかし、赤ちゃん用の卵ボーロ(大人の小指の爪より小さなボーロ)を食べたところ、4つで口横に湿疹が出ました。
固茹での卵黄半分+卵白5gと卵ボーロ4つでは卵ボーロの方が卵の量は多いのでしょうか?
 よろしくお願いいたします。

2020/8/12 22:12

小林亜希

管理栄養士
ひろさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
卵ボーロに含まれる卵の量についてお悩みなのですね。
ご自宅で、固ゆで卵の卵黄1/2と卵白5gまで食べられたのですね。頑張って進めていらっしゃると思います。
今回卵ボーロに使われている卵量がお子さんが食べられた量より多いのかというご質問ですが、おそらく、少ないと予想はできます。
ただ、一粒あたり、卵白がどのくらい含まれているかわからないので、卵白に反応している可能性もあるのかなという印象です。
また、アレルギーの症状も、お子さんの体調によって出るとき、出ないときがあります。
お子さんの体調のよい日に再度試していただいて、症状がでてしまう様子であれば、かかりつけの医師にご相談いただくのが安心だと思います。
よろしくお願いします。

2020/8/13 11:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家