閲覧数:394

指しゃぶりをやめさせたい

華蓮
1歳半になる娘がいますが、
就寝前や空腹時に指しゃぶりをします。
日中、活動してる中ではやらないのですが
寝る前やお腹すいた時などにやります。
2歳になるまでにやめさせたいなと思っているのですが
何か良い方法はありますでしょうか。
無理に口から離すと泣いてしまい…どうにもできず。
寝る時に口に入れないよう手を押さえると号泣。
落ち着かないようでだめでした。

p.s
おしゃぶりは歯並びや骨格を悪くする、
また離すのも大変だと聞き、
我が子にはおしゃぶりを使わせずにいたのですが
指しゃぶりを覚えてからは
指しゃぶりも離すのが大変なのだと気付きました。
実際、おしゃぶりと指しゃぶりって
どちらがいいとかありますか?? 

2020/8/12 21:31

高塚あきこ

助産師

華蓮

1歳6カ月
返信ありがとうございます!
気がそれるように仕向けていきながら
離れていけるように頑張ってみます!!
 

2020/8/13 21:18

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家