閲覧数:239

温度などについて

うさちゃん
いつまお世話になっております。
1歳になったばかりの赤ちゃんがいます。
 何点か質問してありますので、よろしくお願い致します。

1.暑くなってきましたが、寝る時は、冷房と除湿どちらの方が良いのでしょうか?インターネットで見ても、どちらの意見もあり、赤ちゃんにはどちらの方が良いのかわかりません。

2. 私はよく大好きだよ、とか、生まれてきてくれてありがとう、とかいってるのですが、主人には重いよ、嫌がるよ、と言われてしまいます。あまりこうゆうことは言わない方が良いのでしょうか?男の子なので、主人のほうが男の気持ちがわかるから、やっぱり重くなり嫌いになってしまうのかなあと思ってしまいました。

3.寝かしつけの時など、主人がいるときは、私が抱っこしていても途中で抱っこを変わってくれます。途中で変わるのは嫌なものなのでしょうか?主人に変わってあまりにも泣くときは、私が抱っこしていますが..少し泣く感じの時は甘えてしまってます.. また、夜泣きで3回くらい夜中起きるのですが、主人が抱っこで寝かしつけてくれています(それで寝ないときはおっぱいあげてまた抱っこで寝かせます)が、夜中おきたとき、毎回主人だと嫌だったりするのでしょうか?ママにも抱っこされたいよーとか思ってたりするんでしょうか..?

4. 抱きしめたりすると、わぁん、と嫌がるのですが(1歳です)、それでも抱きしめたりしても良いものなのでしょうか?ママがハグしたい気分になったときはハグして、でも嫌がられてしまうので、その時はすぐ終わりにする..のは、本人は嫌がってるけれど発達上大丈夫でしょうか?ママもハグしたい時があります。でも本人がハグの気分じゃないと嫌がられるので、ママのハグしたい気持ちは抑えて、赤ちゃんが甘えたくなる時まで待った方が良いものでしょうか?

5.甘えたいのかわからないのですが、赤ちゃんから近づいてきて手を伸ばして触ってくることがあります。なので抱っこしたりハグするのですが、するとすぐ嫌がったり逃げたりします..(´・ω・`) 赤ちゃんって、ずっと抱っこやハグされたいんじゃなくて、一瞬でもギュってされたり抱っこされれば満足なものなのでしょうか?それとも、抱っこされたいのではなくて、ただ手置きにママの体を使って、立ちたいとかだけなんでしょうか?

アドバイスいただけたら幸いです。
色々と申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。

2020/8/12 15:01

高塚あきこ

助産師
ひよこさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
順番にお答えしますね。

1.寝る時のエアコンについてですが、お住まいの地域や住居環境にもよるかと思います。もし、夜中でも気温の高い地域にお住まいであれば、冷房で良いかと思います。気温はそれほど高くなくても、湿度が高く寝苦しいようであれば、除湿でいいと思いますよ。ママさんが快適に過ごせる環境であれば、お子さんも快適な環境と思いますので、目安になさってみてくださいね。
2.まだ1歳のお子さんですと、ママさんの言葉の意味が少しずつ理解できるとしても、重いというような感情はわからないと思います。ですので、あまりご心配なさる必要はないですよ。
3.泣き止まない時や、おっぱいが欲しい時などは、ママさんが適切に対応してくださっているようですので、特にパパさんの抱っこでも問題ないかと思いますよ。パパさんの抱っこで泣き止まない時には、ママさんの抱っこを求めているのだと思いますので、変わってあげてくださいね。
4.お子さんを抱きしめたりすることは、特に問題ないですよ。特に男の子ですと、成長とともに次第に恥ずかしい、照れくさいというような感情があったり、動きたかったり遊びたかったりする時に、動きを妨げられるようで嫌がるお子さんも増えてきますが、嫌だと訴えがあった時にはやめていただければ、スキンシップの一つとして、なさっていただくのは問題ないですよ。
5.お子さんなりのスキンシップなのかもしれませんね。立ち上がったりする時にも、ママさんの力を借りて、立ち上がりたいなどの気持ちがあるかも知れません。また、求めた時に、ママさんが抱っこやハグをしてくれるという安心感もあるのだと思いますよ。

2020/8/13 7:19

うさちゃん

1歳0カ月
遅くなりまして申し訳ございません。
いつも丁寧に教えてくださりありがとうございます。 

  ちなみに1についてですが、北関東に住んでいます。その場合は、どちらの方がおススメなのでしょう..?喉が痛くならない方がいいかなと思うのですが..(>人<;)

3について、途中で抱っこがパパに変わることについては問題ないでしょうか?

4について、では、赤ちゃんが求めていない時でも、ママがぎゅーしたくなったらしてもよいのでしょうか?嫌がられたら辞めますが..f^_^; 

5について、ハグされたい時もあるけど手おきに使いたい時もあるのかも..ということでしょうか?家事をしたりしていると手を伸ばしてくるので、 ハグかなと思って抱きしめると嫌がったりするので、いまいち分からず困っています..
それとも、一瞬だけ抱っこしてもらえれば赤ちゃんって満足だったりするのでしょうか?

よろしくお願い致します。 

2020/8/18 19:38

高塚あきこ

助産師
ひよこさん、お返事ありがとうございます。
1.その日の気候によって変えていただいても構いませんよ。どちらでなければならないということはないので、例えば、それほど気温は高くなくても湿度が高ければ除湿、熱帯夜で寝苦しい場合には冷房などと、その時に応じて使い分けいただくといいのかもしれませんね。
3.そうですね、問題ないと思いますよ。
4.そうですね。こちらも特に問題ないと思いますよ。
5.お子さんの場合には、まだそれほど深く考えたり、行動全てに意味があるわけではない場合もあります。たまたまそこにママさんがいらっしゃったので、立つ時に力を借りるというようなことはよくあると思いますよ。お子さんの気持ちを全部理解するのはなかなか難しいので、スキンシップかなと思って、抱っこしても、嫌がられたりする場合には、違ったのかな程度で特に問題ないですよ。

2020/8/20 4:51

うさちゃん

1歳0カ月
丁寧に教えてくださりありがとうございました!参考になりました。
今後ともよろしくお願い致します。 

2020/8/22 22:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家