閲覧数:394

泣き方について

まい
こんにちは。今2ヶ月の娘を育てています。
タイトルの通り泣き方について気になっていることがあるので相談させていただきます。
娘ですが、最近泣いて息を吸う時にひぃーひぃー音がしています。息苦しいのかな?何か悪い所があるのかな?と心配しています。 
これは普通なのでしょうか?何か分かれば教えていただきたいです。 

2020/8/12 14:00

高塚あきこ

助産師
まいさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが泣く時に音がするのですね。

お子さんの気道は細く、空気の通り道が狭いために、呼吸する際に音がしやすいかと思います。音がしなくなる目安は個人差もあり、大人でも、気道や鼻道が細めの方はいらっしゃいますが、身体の成長とともに、次第に気にならなくなってくることもありますよ。呼吸をすると音がするので、ママさんとしては、ご心配になりますよね。ですが、顔色が悪くなったり、常に呼吸数が多かったり、肩で息をしたりするようなことが日常的になければ、きちんと呼吸はできていますよ。ご様子を見ていただいて良いかと思いますよ。苦しそうに見えても、呼吸が妨げられる状態ではないですので、ご安心くださいね。

2020/8/12 23:54

まい

0歳2カ月
ありがとうございます!
安心しました… 今後も様子を見ていきたいと思います!
 

2020/8/13 16:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家